Re: 200万語になりました(長文)

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(17:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 487. Re: 200万語になりました(長文)

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/4/22(09:18)

------------------------------

ミルポワさん、200万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉ミルポワと申します。本日(4/21)に200万語達成いたしました。
〉新宿のブッククラブに所属していて、継続4期目(多読開始より約10ヶ月)です。
〉昨年のクリスマスに100万語を達成してから70冊・117日(4ヶ月弱)での到達、ということになります。
〉1周目が113冊・177日(6ヶ月弱)かかったので、2ヶ月もスピードアップしました! ぱちぱち。
〉児童書に手が出せるようになったので、1周目のときよりも断然楽しかったです。

児童書って面白いですね。GRのレベル4が残っているけど、どうも児童書の方に手が(目が)いってしまいます。4ケ月で+100万語ですか、速いですね。わたしは、180万語あたりですが、100万語通過してから、4ケ月がもう過ぎそうです。

〉<興味深かった本>
〉"Animorphs"シリーズは、巻を重ねるごとに驚きの事実が!
〉これからも目が離せないシリーズです。

今読んでいます。2巻目の最後辺りです。このあとどうやって救われるのかな?と興味津津。4巻まで買ってあります。

〉"The Famous Five"シリーズは、Julianの生意気度がどんどん上がってきてスゴイ。
〉どこまで生意気になるか目が離せないシリーズです(^^

へ〜、もっと生意気になるのですか?2巻まで読みました。スイスイ読めたのが嬉しかったです。

〉"There's a Boy in the Girls' Bathroom"は、嫌われ者の男の子が心を開いていくお話。
〉誕生日会のシーンは思わず主人公の気持ちになり、読んでいてどきどきしました。

Sachar本は話題ですね。この本は読みました。よかったな。Carlaがいい。それにつけても、親達はなんでわからないんだろう?でも、自分の子供に聞いたら、きっと、わかってない!と言われるだろうな。

〉書評や掲示板で知った名(迷)作もいっぱいあります!
〉次は「不幸本」"Unfortunate Events"シリーズを読みたいな。

200万語は「不幸本」でって思っているのですが。どうなることやら。

〉<シャドウイング>
〉今年の1月からシャドウイングを始めました。もうすぐ4ヶ月になります。
〉最初は"Frog and Toad"シリーズ(ゆっくり)で始めました。
〉ではこれからもHappy Reading!

TOEICの結果が返ってきました。全然勉強しなかったけど、以前勉強して受けたときよりちょっとアップしていました♪Readingは、以前よりかなり速く読めるようになりましたが、Listeningは全然かわらず(涙)。やっぱりシャドウイングが必要かと思って、AmazonでFrog and ToadのAudio Setを頼みました。プレーヤーがないので、MDプレイヤーでも買おうかな。出費だ!(奥さん、ゴメン)

それでは、3周目もHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.