Re: 500万語通過のご報告。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(13:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

449. Re: 500万語通過のご報告。

お名前: TORA
投稿日: 2003/4/21(17:36)

------------------------------

あずきさん、500万語通過おめでとうございます。
TORAです。

〉○400〜500万語の冊数/分速※計測したもののみ
〉Level   冊数 計測冊数 wpm平均※ wpm最小※ wpm最大※
〉Level:1  3    3   297    292    306
〉Level:3  2    1   252    252    252
〉Level:5  6    6   250    225    273
〉Level:6  1    1   255    255    255
〉Level:7  2    2   211    210    212
〉Level:10  3    -    -     -     -

こんなに読むスピードが速いんですか。
すごいです。そして、羨ましいです。

〉●面白かった本
〉○The Lord of the Rings-3部作
〉とにかく面白かった。邦訳でも読みましたが、原書のよさはやはり英語の美し
〉さ。とにかく言葉がきれい、そして、登場人物が折りに触れ、歌う詩は、原書
〉ならではのリズムがあり、思わず、声に出して読んでみたいと思うほど。内容
〉も、自然への敬愛、人の弱さ強さ、自分で切り開いていけるものとどうにも
〉ならないもの、世代を超えて続くもの、など、The Lord of the Ringsの世界は
〉私たちの世界の鏡になっているなと思いました。読み終わってから面白かった
〉ところを何度も何度も読み返しました。読み終わりたくなかったです。何度で
〉も読みたい本に、また出会えて本当にうれしいです。

3冊とも、読まれたんですね。すごいです。
そして、こんなに楽しく読むことができたなんて。
これは、私が多読をはじめた時に、目標の本として購入しました。
まだまだ、楽しめるレベルには到達していませんが、
あずきさんの報告を読み、さらに読みたくなりました。
私の中で、この本が本当に読めたら、
もう大丈夫なのではないだろうかって思っています。
その地点まで、他の本と一緒に楽しく歩いていきまーす。

〉○The Client
〉GRでも読みましたが、やはり、原書で読みたかった本。ようやく読みました。
〉ストーリー自体も面白いし、なんといっても、主人公Markと、弁護士Reggieが
〉いい!Markの大人びているようで、やっぱり子供なところとか、Reggieの、
〉クールさとか、よく描きこまれていて、やはり登場人物に感情移入できる本
〉でした。グリシャムは、他にも面白い本がたくさんありそうなので、どんどん
〉読んでいきたいと思います。

この本、昨日読み終わりました。
なので、あずきさんの感想がとってもよくわかります。
私はMarkにとっても感情移入してしまいました。
読んでいる途中、私には少し難しかったかなーって思いましたが、
終盤はいっきに読むことができ、楽しめました。
私も、グリシャムの他の本も読んでみたいと思いました。

〉今後は、語数にこだわらず、読んだ本の感想や、読みやすさの比較など、書いて
〉いけたらいいなあと思っています。もちろん書評やレビューも時間が許す限り、
〉書いていこうと思います。そして、1周年には、0万語から振り返る報告ができれ
〉ばいいなあと思います。それが、みなさんのお役に立てるとうれしいですし、私
〉にとっての励みにもなると思います。

いろんな報告、楽しみにしています。
いつもいつも、本当に参考にさせていただいています。
これからも、よろしくお願いします。

それでは、Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.