Re: 500万語通過のご報告。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(13:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 410. Re: 500万語通過のご報告。

お名前: TAKE
投稿日: 2003/4/20(14:05)

------------------------------

TAKEです。こんにちは!!
500万語・・・★素晴らしい〜!!
本当におめでとうございます!!!
あまり頻繁に覗くことができない掲示板なのですが、
なぜかタイミング良く、あずきさんの素晴らしい書き込みに出会うことが多く、
いつもいつも励まされます。
英語力が伸びていくスピードは、あずきさんとは比べ物にならないぐらい遅いのですが、
あずきさんのご報告を読むたびに、
「いつか私も・・」と、また新たな意欲がわいてくるのです。

〉●面白かった本
〉○The Lord of the Rings-3部作
〉とにかく面白かった。邦訳でも読みましたが、原書のよさはやはり英語の美し
〉さ。とにかく言葉がきれい、そして、登場人物が折りに触れ、歌う詩は、原書
〉ならではのリズムがあり、思わず、声に出して読んでみたいと思うほど。内容
〉も、自然への敬愛、人の弱さ強さ、自分で切り開いていけるものとどうにも
〉ならないもの、世代を超えて続くもの、など、The Lord of the Ringsの世界は
〉私たちの世界の鏡になっているなと思いました。読み終わってから面白かった
〉ところを何度も何度も読み返しました。読み終わりたくなかったです。何度で
〉も読みたい本に、また出会えて本当にうれしいです。

何て素晴らしいコメントなのでしょう!!感動しました!!
私もいつか、こんな風に感じられるように・・いつか、きっと・・★(^^)

〉また、今回は、GRを多く読みました。書評もあったのですが、評判のGRを読ん
〉でおきたい、という気持ちと、英会話をはじめてから、会話に関していえば、
〉易しいものをたくさん読むことの大切さを感じたからです。私は、500万語読
〉みましたが、意外と、一般書は読んでいなくて、500万語で10冊です。これが
〉多いのか少ないのかはわかりませんが、GRや易しい児童書が、私の会話力の
〉土台になったことは確かだと思うからです。
〉もちろん、易しいものをたくさん、といっても、面白くなければ続かないし、
〉無理に読んでも、苦行になってしまいます。これからも、一般PBと易しいGR
〉や児童書をあわせ読みしながら、楽しく読んでいければと思います。

そうですか!
易しいものをたくさん読むことの大切さ・・
ついつい基本をおろそかにしがちです。
改めて、易しい楽しく読める本をたくさん読むことの大切さを肝に銘じました。

〉私も、時間が許す限り、参加していければと思っています。そのひとつとして、
〉今後は、語数にこだわらず、読んだ本の感想や、読みやすさの比較など、書いて
〉いけたらいいなあと思っています。もちろん書評やレビューも時間が許す限り、
〉書いていこうと思います。そして、1周年には、0万語から振り返る報告ができれ
〉ばいいなあと思います。それが、みなさんのお役に立てるとうれしいですし、私
〉にとっての励みにもなると思います。

ステキです!
また楽しみにしております!!

いつもいつも心地よい刺激をありがとうございます。
私もいつか、あずきさんのように・・・・★☆★☆★


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.