Re: 500万語通過のご報告。

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(13:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

409. Re: 500万語通過のご報告。

お名前: Ally http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/2792/
投稿日: 2003/4/20(13:40)

------------------------------

あずきさん、こんにちは。Allyです。

〉さてさて、遅くなりましたが、4月16日(水)500万語通過したのでご報告します。

おめでとうございます! 500万語! すごいというか、とにかくびっくりです。
本当におめでとうございます!

〉●400〜500万語の内訳
〉○400〜500万語-読んだ本と順番
〉1  The Secret Garden              児童書   Level:7
〉2  Minnow on the Say              児童書   Level:6
〉3  The Return of The Native           Macmillan Level:5
〉4  The Creative impulse             Macmillan Level:5
〉5  Bleak House                 Macmillan Level:5
〉6  Man Of Property, The             Macmillan Level:5
〉7  Charles Dickens               Macmillan Level:5
〉8  Cut-Glass Bowl and Other Stories, The    Macmillan Level:5
〉9  Full House Michelle - The Great Pet Project 児童書   Level:3
〉10 Little Princess, A              Oxford1  Level:1
〉11 Elephant Man, The              Oxford1  Level:1
〉12 Mary, Queen Of Scots             Oxford1  Level:1
〉13 Client, The                 一般    Level:7
〉14 Picture Of Dorian Gray, The         Oxford3  Level:3
〉15 The Lord of the Rings-The Fellowship of the Ring    Level:10
〉16 The Lord of the Rings-The Two Towers          Level:10
〉17 The Lord of the Rings-The Return of the King      Level:10

17冊で100万語になってしまうんですねー。
このレベルになっても、優しいレベルのもの、GRを混ぜているんですね。
でも、続けて読んでいるので「息抜き」という感じともまた違いそうですね。

〉○The Client
〉GRでも読みましたが、やはり、原書で読みたかった本。ようやく読みました。
〉ストーリー自体も面白いし、なんといっても、主人公Markと、弁護士Reggieが
〉いい!Markの大人びているようで、やっぱり子供なところとか、Reggieの、
〉クールさとか、よく描きこまれていて、やはり登場人物に感情移入できる本
〉でした。グリシャムは、他にも面白い本がたくさんありそうなので、どんどん
〉読んでいきたいと思います。

やっぱりGRよりもはるかに面白そうですねー。図書館で借りてきて今手元に
あるのですが、まだ読むかどうか迷っています。あとで、ちょっと覗いて
みよーっと。(^-^)

〉私も、時間が許す限り、参加していければと思っています。そのひとつとして、
〉今後は、語数にこだわらず、読んだ本の感想や、読みやすさの比較など、書いて
〉いけたらいいなあと思っています。もちろん書評やレビューも時間が許す限り、
〉書いていこうと思います。そして、1周年には、0万語から振り返る報告ができれ
〉ばいいなあと思います。それが、みなさんのお役に立てるとうれしいですし、私
〉にとっての励みにもなると思います。

「語数にこだわらず」かっこいい! 500万語になると、そういう気持ちに
なるんですねー。これからもあずきさんの書評、楽しみにしています。
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.