Re: キング月間終わりましたー

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(13:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

362. Re: キング月間終わりましたー

お名前: ポロン
投稿日: 2003/4/16(18:06)

------------------------------

しおさん、こんにちは。ポロンです。

〉 そう、ひとまず終わりにしないと他の事に手をつけようと思っても
〉 気になって困ってしまって、例えば毎日30分だけにしておく、
〉 ということができないんですよー。

わかります〜。
分厚い本を読み出すと、他のことほったらかしで読んでしまいたく
なりますよね〜。
私も、バタバタと忙しいときは、児童書で一息入れてます。

〉 The Green Mileも読みたい本のひとつです。今年中にはまた何冊か
〉 読めると思います。今度はもっと余裕のある読み方で・・・(できるか!?)

わーい!どんどん紹介してくださいねー。(^^)

〉 ポロンさんなら、試しにひとつ読んでみてもいいのでは?
〉  本当に文体の好みによりますよねー。
〉 「まだその話をつづけるんかい?」とつっこみたくなる衝動を
〉  感じる場合つらいかもしれないです(笑)
〉  (私はそれを愛していますが。)

「読める」かどうかはおいといて^^、好みに合うかは読んでみないと
わからないですね。
でも、おもしろかったけど後になんにも残らなかったなぁ、というのより、
描写の深いものが読みたいな〜とさらに思うようになりました。

〉 児童書の場合は未知語彙が増えるだけで文自体はシンプルですが、
〉 キングの場合は、コンマや関係代名詞でつながった長い文や、
〉 文の挿入がよくでてきます。特に最初の1冊は、頭を意味が
〉 素通りしてしまって「いかんいかん」と思って読み返すことが何回も
〉 ありました。

そうなんですか。やっぱりキングはそれほどやわじゃないんですね。
多読をはじめたときの動機が、どんな長い、複雑な文章でも、頭の
中を流れるような調子で読みたいな〜ということだったんです。

〉 本によっての難易度の違いは、読んだ中で言うと、“Different Seasons”
〉 の中の“Rita Hayworth and Shawshank Redemption”は、主人公のAndyと
〉 同じ刑務所にはいっていたRedがAndyのことを語っていくというかたち
〉 なので、隣でお話を聞かせてもらっているような感じで読みやすかった
〉 です。また、”Apt Pupil”も、Toddの家ととDussanderの家にほとんど
〉 舞台が限られており、会話も読みやすかったです。
〉 (Dussanderがドイツ人だからかな?DussanderはToddがスラングを
〉 使うとからかったりする)

〉 しかし、前に書いたとおり「スタンド・バイ・ミー」の“The Body”
〉 は難しいと思いました。
〉 スラングが多いし、4人の少年たちの家庭環境も複雑で、
〉 少年たちのろくでもない不良の兄さんたちもたくさんでてきて、つい
〉 誰が誰の兄さんで友達なのか忘れそうになります。

〉 他の作品はだいたい同じくらいの難度に感じました。
〉 ただ、ShiningはJackがだんだん妄想的思考に陥っていく過程で、
〉 ホテルで昔変死した人物が次々登場するので、たくさんの奇怪な人物
〉 のイメージを頭に保って置かないとならず、ある程度スピードを
〉 もって読まないと、そのへんがしんどいかもしれないです。
〉 前にちょっと出てきた物や、人物、ちょっとしたイメージなどが、
〉 後で重要な意味をもつことがしばしばあるので、気が抜けない
〉 というところがあります。

詳しいお返事、ありがとうございました!
難易度って、英語だけじゃなくって、いろんな要素が入ってきますよね。
あらかじめ伺っておくと、ワンクッションおけるので助かります。
そして、やっぱりキング、読んでみたいです!
しおさんの読まれた中では、Different Seasons、The Dead Zoneに
心ひかれてます。(^^)
Shiningも魅力的だけど、怖ーいのに弱いので手を出せないかもしれません。。。^^;
まりあさんと同じく、私も怖くない順、知りたいでーす。(^^)/

いつか、しおさんとキングの感想が語り合えますように。

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.