Re: 児童書+シェルダンを超えているではないですか

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(10:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

315. Re: 児童書+シェルダンを超えているではないですか

お名前: shin
投稿日: 2003/3/2(16:53)

------------------------------

 ポロンさん、こんにちは。shinです。

〉一応グリシャムだし。(笑)
〉素直にうれしかったです。
  そのお気持ちとてもわかります。シェルダン以外にも、お好みによってはこうい
 うルートもありますよ、と紹介できるのが書評のいいところですね。少しは役に立
 っているかな、と思えるので。

〉PB入門期って、本の選び方は重要ですね。
  私の場合、いままでずーっと本の選び方、本とのめぐり合い方が重要です。

〉でも、新聞の訃報欄とは!!
〉これは誰も思いつかないでしょう。
〉さっそく今日から見ることにしようっと。
  毎日はでてないですよ(笑)。ピッピを書いたリンドグレーンや、名前がでてこな
 いのですが、タイタニックの生存者にインタビューし、映画の下敷きにも、タイタ
 ニック関係のGRのネタ本にもなった"Night to remember"の作者などは、ここ一
 年くらいのあいだに訃報欄でしりました。
  残念なのは亡くなってしまわれた、ということですね。ああ、いい本だったの 
 に、ということになるのは必至。ちょっと悲しいところです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.