Re: 児童書+シェルダンを超えているではないですか

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(09:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 311. Re: 児童書+シェルダンを超えているではないですか

お名前: まりあ
投稿日: 2003/3/1(19:33)

------------------------------

shinさん、ポロンさん、みなさん今晩は。 まりあです。

〉〉 私の場合、本屋などで、日本語で書かれた児童書お奨め本のようなものを立
〉〉ち読みしてみて、面白そうな作家か作品を一、二覚えておきます(私の記憶力
〉〉ではこれが限界)。

   図書館でこの本の原書が読みたい!と思う本を見つけることは
多いですね。図書館なら堂々とメモを取れるのが利点ですが、絶版とか
ハードカバーのみ、の確率も高いのが難点。
   本屋さんで良さそうな本を見かけたとき、英語で著者名や原題が
表示されていることもありますが、手帳は取り出せない...
最近気付いた新兵器、ふとメールが届いたか?という様子で携帯を
取り出す。メールに返信するふりしてしっかりメモ。見つけた洋書を
家に帰ってネットで注文したいときにもISBNメモ...
本屋さんには携帯忘れずに...


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.