Re: うんうん、そうですよね〜

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/29(10:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 282. Re: うんうん、そうですよね〜

お名前: ぷぷ (pupu)
投稿日: 2003/1/27(16:16)

------------------------------

れなさん、こんにちは。

〉さて、「アラン史略」ですが、はい、そのお話ですー。
〉ファンタジーとしても結構いい本だったんですが、そっち方面の印象が
〉強烈ですよね(笑)。

(笑)(笑)
そうそう、よくできたいいお話だし、なのに全然そういうのがあるって
予想してなくて読んでたものだから、倒れそうになってしまいました。
その後もそーいうの書いてらっしゃるんですね。しかも真面目なのに
笑えるなんて、それはぜひ読んでみなければ。いつか。

〉ちなみに、そっち方面(笑)に興味がおありでしたら、実は前述のLackeyの
〉3部作のうちの 1つ "The Last herald mage" が超おすすめです。
〉シリーズの中の1作ではありますが、この3部作は他の物語からは独立して
〉います。文章も割と読みやすくて簡単ですし、号泣することうけあいの傑作です。
〉いやあ、泣いたなあ。表紙はファンとしては許せないものなんですけどね(笑)。

あらま〜ま〜ま〜。あれだけの書き方でそういう人だってバレてしまったで
しょうか? ここでは大人しくしたてたのに〜(笑)
でもこの本もいつかは読みます〜泣くようなのも好きです。
でもあちらの本の表紙って時々許せないと私も思います。
変な絵を描くくらいなら、なんにもなしにして欲しいです。

マキリップも知っててくださるし、もーれなさんてば,嬉しすぎます・・・
マキリップの翻訳されてない作品ってないのかな〜もっと読みたいな〜って
いうのが、英語の多読を始めた動機の一つではあります。
ただPBに憧れてっていうのも大きいんですけど。

まだまだ一般のPBには手が届かないのですけど、あと一年くらいの
うちにはなんとかなるような気がしてきているところです。

これからもどうぞよろしくお願いします。
ちなみに私も、日本語ならSF、ミステリー、ファンタジー、文学(笑)
なんでもありです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.