反応シリーズ: 「時計じかけのオレンジ」にも反応

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(19:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 236. 反応シリーズ: 「時計じかけのオレンジ」にも反応

お名前: コンロイ
投稿日: 2002/12/11(10:33)

------------------------------

〉ブレードランナーのルトガー ハウアーいいっすよね〜。 〉目が凄い。 〉先日も深夜にLD引っぱり出して観たところです。(リドリー スコット万歳!!) いいっすよね〜、VHSで何度も見、DVDでも何度も見てます。 〉ヒッチャーも凄い!! ヒッチャーは見てない ToT) mikiさん、Kianさんがお薦めってことで、今度レンタル探してみよう。 〉最近見なかけないちょっとキレてる俳優と言えば、 〉「時計じかけのオレンジ」のマルコム マクドウェル。 〉好きなんです。 〉やっぱりあの目が。 マルコム・マクドウェルって、これ以外では、戦争映画でナチスの キレた将校をやってハマってたり、一世を風靡した「カリギュラ」で 主演はってたりしましたね。いまどうしてるんでしょう? ピーター・ハミル(Star Wars のルーク・スカイウォーカー)の目が どことなくマルコム・マクドウェルのそれに似てるなぁと思うのは わたしだけでしょうか ^^;) 〉邦訳しか読んでいないので、原書でいつか読んでみたいけど、 〉ロシア語が元の造語が多くて難しそうです。 「時計じかけのオレンジ」ってね、ラストが2種類あるんですよ、 英国版と米国版と。米国での出版時に出版社の依頼で書き直してるん だとか。映画は米国版ベースだそうです。 このラストの違いは「全くといっていいくらいの違い」だそうなので、 原書購入時は気をつけて下さい。 〉なんか、プッツン系の人ばかりのファンなんだわ、私って。 〉トム クルーズとかディカプリオとかじゃ全然無い。。。 全然プッツンじゃないけど、ジョニー・ディップはどうですか? ...って、映画の部屋じゃないってば >自分

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.