Re: ぷ-さん200万語通過おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 9999 // 時刻: 2024/6/26(15:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1022. Re: ぷ-さん200万語通過おめでとうございます!

お名前: アリ−
投稿日: 2003/5/19(01:25)

------------------------------

ぷ-さん、はじめまして。アリ−と申します。
遅くなりましたが、200万語通過おめでとうございます!

はっ、はやいいっ!
なんという速さでしょう。まるで音速の世界ではないでしょうか〜!
私は今、230万語ぐらいですので、ここ一週間ぐらいは同じくらいの進度でいられるでしょうか・・・。

ぷ-さんの読まれた本はしっかり参考にさせて頂きます!
今回ビビビッときたのは、なぜかHolesなんです。
Holesは、酒井先生の著作に実は途中で投げた本と書いていらっしゃったのを拝見して、今の今まで食わず嫌いならぬ読まず嫌いしていました。
でも、ぷ-さんの書き込みを読んで、なんか読んで見たいと思いました。
なんでだろう〜?

Newsweekの話は、思わず“そうだ!そうだ!”と、叫びそうでした。
なんか私って、英語に関しては完璧主義に陥りそうになるんです。
私はNewsweekを定期購読しているのですが、カバ−TOカバ−で読もうとして、頑張ってきたのですが、考えて見ると、日本語の新聞とか雑誌は隅から隅まで読んではいないのに、英語の雑誌だから隅々まで読まなきゃって肩肘張るのは、妙な事ですよね。
8割を目標に切り替えてみようかな〜。
そうすると、もう少し本の多読に時間が割けるし・・・。

今後とも宜しくお願いします!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.