Re: お伺い→メザリンドさん、久子さん、杏樹さん、MOMA親爺さん

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/6/18(22:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 14353. Re: お伺い→メザリンドさん、久子さん、杏樹さん、MOMA親爺さん

お名前: MOMA親爺
投稿日: 2004/11/1(00:29)

------------------------------

MOMA親爺です。

久子さん同様、私も構いません。
ただ一言追加。
SSS方式ですとやはり基本はGRを厚く読むこと、
絵本を大量に読むことが基本になると思います。

酒井先生は、いつも「掲示板のみんなは進み方が速すぎる!」
と言われているのです。

ですから、私の読書体験から多読開始間もない方々が
児童書、児童書!と判断されるとこまります。

私の場合、GRや特に絵本がなかなか得難く、このような
経緯をたどった次第で、やはり絵本等々をたくさん読まれている方
がうらやましい部分は多いのです。

ですから、あくまでも参考に、ほんのちょっと参考にするくらいに
とどめておいて頂きたいと思います。基本は「快読100万語」を
初めとするシリーズを参考にされるといいと思います。

また「投げ本」を多く経験することも大事だと言われています。
表に出てくる(掲示板にこれまで書いた本)以外に、多くの本が
投げられたまま、今日に至っていますが、これもまた良しかな、と思っています。

と、慎重に書いた上で・・・・

手前みそですが、ご参考までに追加情報です。

[MOMA親爺の100万語通過記録]
児童書シリーズマニア、MOMA親爺の経験談です。
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-million&c=t&id=3487]

最近しおさんの「YLレベル評価」がにぎわっています。とても興味深い
貴重な皆さんのご意見が出ています。どれもが真実なのでしょう。
私の投稿はあくまで個人的な意見ですが、参考になれば幸いです。

MOMA親爺


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.