Re: 10→80をイメージしてくださいね!

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/6/29(21:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14274. Re: 10→80をイメージしてくださいね!

お名前: ako
投稿日: 2004/10/27(02:42)

------------------------------

Julieさん、こんばんわ。ありがとうございます〜

〉これね、逆も真なり、なんです。
〉80→10もあれば、
〉10→80もあるんです。

37→64 とか
52→77 とかではなく、
10→80とは思い切りのいい気持ちのいいイメージですね!

コップの話、ありがとうございます。
akoは「まだ半分もある」と考える方です。

〉事実はどうであれ、わたしたちは、そこに意味づけをしようとします。
〉そして、勝手に傷ついたりします。

ほんとにそうですね。

〉50%くらい理解しているものを、
〉10%しか理解してないのではないか、と色をつけるのも自分。
〉日本語でだってわからないところあるし、
〉映像の助けもあるし、かなーりわかった気がする、
〉80%くらい理解してるかも〜、と色をつけるのも自分。

あーん、正に今回の自分!

〉同じ、色をつけるならどっちがいいでしょう。

自分の都合のいい方にしちゃえー、…でしょうか…

〉実は、100%理解するというのは、母語でもやってないんです。
〉80%、50%、10%だったりするのに、
〉100%わかってる気になってるだけなんです。
〉だから、部分的にわかっていることに平気になること、
〉図々しくなること、
〉KYO さんの言葉で言えば「曖昧さにたいする耐性をつけること」
〉が大切なんです。

これは明言ですね。akoには、その耐性が欠けている、と気づきました。
こっちの耐性が無いからレベル0〜1ばかり読んでいるのかもしれないです。

〉若輩ものが生意気いってたら、すみません。
〉(でも、ako さんがおもってるほど若くないですよー・笑)

Julieさんの戸籍上登録されている年齢に関わり無く、若輩などとは思っておりませんよ。
人の内面に関することに、肉体年齢など関係ない、というのが私のスタンスです。
それと、私は相手が女性だとわかっている場合は、課長島耕作ごっこはやらないのを信条としていますので、女性を若輩扱いはしません。(てことは、性別不明の相手とか男性は違うかも)

〉(あ、年齢や生年月日を掲示板で公開するつもりはないので
〉これ以上のツッコミは勘弁ですー)

あの〜、そういうツッコミには関心ありませんので…

誤解のないよう折り目正しくさせていただきますが…(びびらないで下さいね)

akoがくだらないことを書いてしまいましたため、
Julieさん、ご自分のことを外堀からいろいろ詮索されているのではないか、と不安な気持ちにさせてしまったようですね。どうも申し訳ありませんでした。

女性を困らせるようなつもりは全くないのですが、いろいろ励ましていただいた直後で気がゆるんで、冗談で昔のアニメのことなど書いてしまい、その話ってついつい、世代が云々っていう展開になってしまって、表現がまずかったと思います。

冗談が過ぎる時がある人間なので、女性には特によくカン違いされます。なので、仕方ないとは思っております。これは私の不徳の致すところで、修行してまいります。

きちんと申し上げておきますが、
私は人のプライバシーは、基本的に関心ありません。
「掲示板だから書くべきではない」というルール上の意味ではなく、
オフでもオンでも、です。私自身が、年齢を聞かれることも非常に困惑しますしね。(なら、若いの何のって書くなよ!!ですよね。はい、その通りです)

ただし、あまりに「関心ない」と断定するのは身もフタもない言い方なので補足しますが、
人から相談事など聞く際に相手の方の状況を斟酌したり、原因や可能性を考えたりする場合には、最大限の関心をもって、相手の方の話を聞くようにしています。

しかし、そう言う際の「関心」とは、「人の個人情報・プライバシーに関心を持つ」と言う場合の「関心」とは意味が違うことは、ご理解いただけると有り難いです。
日本語も100%の理解はできない、というお話が証明されたような投稿になってしまいましたね。日本語なら、85%ぐらいは期待してもいいのかな。

せっかく、英語の件で適切な励ましをいただいたJulieさんなのに、
不安(または緊張?)を招くようなことを書いてしまってすみませんでした。

〉Happy Reading♪

80→10でも、10→80でも、何だか楽しくなってきました。
たくさんの方に有益なお話だったと思います。

akoもそういう投稿、書けるようにならないとなーーー!
ありがとうございました〜


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.