Re: 順調そうでなによりですm(_ _)m

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/6/28(15:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13307. Re: 順調そうでなによりですm(_ _)m

お名前: メイ
投稿日: 2004/8/20(23:59)

------------------------------

og5さん、みなさん、こんばんは。
メイです。

〉お子さんから絵本をプレゼントされたお母さんの話、
〉とってもいいですね。
〉そういう現場にいるメイさんがぴかぴかして見えますよ(^_^)。

いえいえ、実のところは、けっこうボロボロなんです。
そそっかしいから、「みなさん、ごめんなさい。先週は間違った
ことを言ってしまいました。」なんていうこともあるんですよ。

〉ところで、
〉the curious incident of the dog in the night-time、
〉私はとても面白かったです。
〉自閉症の少年が隣家の犬を殺した犯人を捜す、
〉という展開で物語が進むのですが、
〉論理立ったことを好み、
〉曖昧なことに我慢がならないこの少年の語り口には一定のパターンがあって、
〉実際の語彙レベルよりも多分かなり理解し易いです。
〉(逆におよそ普通じゃない表現なのかも知れませんが・・・)。
〉機会があったら是非読んでみて欲しいと思います

この本、ほんとにおもしろそうですね。
あれからさっそく注文したので、もう数日で到着の見込み。
楽しみです。

私は最近は Ann Fineの子ども用の本にすっかりはまり、Puffinから
出ているシリーズを7冊ほど読みました。
The Diary of a Killer Catを電車で読んでいて、おかしくて笑いを
こらえるのに必死になったのをきっかけに、周囲がうんざりするくらい
おしゃべりな子どもを描いた Loudmouth Louis、あるbaby-sitterが
経験した奇抜な趣味の子どもの話、The Worst Child I Ever Had など
それぞれ楽しみました。

どれも60ページくらいで短いし、レベル3〜4程度なので、
仕事に気分が乗らないときなど、ついついこのシリーズのカラフルな
表紙に誘われて読みふけっていました。一種の逃避行動ですね。

〉(スミマセン、多分再読すると思うので、
〉今回お送りするリストには入ってないのです)。

せっかくのお気に入りの本、大切に取っておいてください。
私の教えている人たちは、このレベルの本を読むには
まだかなり時間がかかると思います。読める頃には私が自分で
読み終わった本を貸してあげられるので、どうぞご心配なく。

〉いずれにせよ(^_^;)、
〉宛先等明確になったら教えて下さいね。
〉箱詰めして待ってます。

ありがとうございます。
古川さんが快くOKしてくださったので、以前と同じ
送り先でお願いします。

感謝と共に・・・  Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.