Re: SSS多読通信 第35号:「絵本300冊で10万語!」はブッククラブから生まれた

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS タドキストの広場 -- 最新メッセージID: 14976 // 時刻: 2024/6/29(15:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12622. Re: SSS多読通信 第35号:「絵本300冊で10万語!」はブッククラブから生まれた

お名前: NATSU
投稿日: 2004/7/1(10:13)

------------------------------

みなさん、こんばんは。NATSUです。
まだ新入りです。
新入りとして、ブッククラブの感想などをちょっと書いてみたいと思います。

私は4月末からこの6月末までブッククラブ(新宿)にお世話になっており、
ほとんどブッククラブの本でここまで来ています。
ブッククラブに入ってからの約10週間の間に67冊30万語強読みました。
主にPGR0からPGR2までのGR中心です。
そして出費がどれくらいだったかといいますと、ブッククラブにお支払いしたお金と交通費をあわせて約2万円です。
たぶんSSS-1AN、SSS-1B、SSS-2Aを続けて購入された方と同じような進み方になっていると思うのですが
購入派の方の場合約35000円くらいかかるみたいなので半分まではいきませんがかなり安く来ています。
しかし手元には一冊も本が残っていません。35000円で60冊くらい本が手元に残るのと
20000円で一冊も本が残らないのと、私の場合どっちがよかったかなと今もよくわかっていません。
今後のパンダ読み用に少しは手元に本もいるしSEGブックショップさんから購入しようと思いましたが、
セットの中の半分くらいをすでにブッククラブで借りて読んだとなるとなかなか買えないものです。

7月から購入派になります。それにそなえてやっとぼちぼち購入しはじめました。
恥ずかしながらブッククラブの期間中はどうしても元をとらねば・・・という専業主婦の欲深さから逃れられませんでした。
少しでも早く読んで次を借りなきゃっていう気持ちがどうしてもありました。
これからは返却期限もないしどうせたっぷりは買えないしのんびりいきます。
子連れで遠い新宿まで行くことのしんどさに比べて、買うのはお金はかかりますがほんと楽で〜す!!!。
もう若くもないししばらくこの楽チンさにまかせて購入派で行くかもしれませんし、
またまたブッククラブに舞い戻るかもしれません。体力もないけどお金もない私・・・。
ブッククラブ派も購入派もそれぞれに利点があるということを学んだ10週間でした。

多読は初期にかなりコストがかかると思いますのでとりあえず最初だけでも
ブッククラブを利用させてもらえたことは本当によかったと思います。
はじめのレベル0だけを貸し出すブッククラブならもっとたくさん各地に作れるかもしれないですよね。

それから購入派と言っても自宅の近くの書店で購入できる方は少なくて
ほとんどのかたはネット購入ではないでしょうか?。
ネット購入なら日本全国どこに住んでいても皆恩恵にあずかれるわけで。
そう考えるとネットブッククラブなんてのがあればすごくいいのになーと思うわけです。
借りたい本の題名をメールで送信すると本が郵送で借りられるなんて、人件費が高すぎますね。
でもウン年後には実現しているといいな。

心残りに思うことは一度も読書相談会に行けなかったことと、
他のタドキストさんたちとお話する機会があまりなかったことです
(平日午前しか行けなかったため)。
やはりいつかまたブッククラブに舞い戻らねばなりませんね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.