新書評システムについての意見募集

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/29(13:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1537. 新書評システムについての意見募集

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2003/8/12(23:25)

------------------------------

古川です。

SSSの書評システムですが、最近、登録数が多くなってきて、現在の
システムでは対応してきれなくなりつつあるので、、
抜本的な改造を計画しています。

1 DBの運用が現在は テキストベースなので、
  ORACLE あるいは FreeのDBソフト postgress を基本の
  システムに変更する。それに伴い、内部開発を断念し
  外部の業者(できればタドキストのいるところ)に
  発注する。(予算は最大で500万円)

2 目的
  1 書籍検索のスピードアップとより詳しい検索
  2 今後各地で立ち上がるであろう bookclub, 自主多読サークル、
    本の貸し借りグループ  の図書管理システムの支援

3 データベースの基本表は次の通りとする
  1  本(CD・DVD・CT)
  2  media(book,e-book,DVD,CT)
3 本のセット (SSS セット、カセットセット、ORTPack)
  4 シリーズ(名称 語数/行 行数/頁 文字率 概要)
  5 あらすじ(現在の書評)
  6 Review
7 bookclub蔵書(東京・梅田・仮想名古屋)
  8 個人読書記録(評価・語数・書評・所蔵)
  9 出版社
  10 ジャンル
  11 種別(GR、児童書、一般、アダルト、辞書、学習書、ドイツ語、
    フランス語、イタリア語、中国語)
  12 本の共同購入申込(各地のサークルで利用可とする)
  13 bookclub貸出記録
  14 bookclub会員管理
15 利用者

他にあったらよさそうなもの、意見をどうぞ
  また、

4 開発期間
  2003年9月〜12月

5 発注先
  未定
  (タドキストのいるソフト屋さんで、やってくれそうなところに
  9月初旬に頼む予定です)
  

一般のユーザ、および、専門家諸氏(実はタドキストには
情報関連の方も結構多いようです)の意見を求めます。

#バナナさん お願いします!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.