Re: 多読から作文にひらく道かも

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/7/18(06:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

943. Re: 多読から作文にひらく道かも

お名前: たかぽん
投稿日: 2006/9/15(22:19)

------------------------------

matsukawa1971さん、こんにちは。たかぽんです。
 
 
〉僕の場合ラッキーだったのは、どうしても言葉を伝えたい相手が
〉日本語ができなかったため、英語で書くしかなかったっていう動機づけがあったことでしょう。

ばなな氏もおっしゃっているように、ここポイントですねー。
私は、ちょっと違うんですが、中学のときの英語の先生が、ちょっとした友達みたいな感じでして、
まぁ英語の先生なので、英語の日記を見てもらったりしてました。
その先生はもう亡くなったんですけどね。私が多読で英語やってるのをどう思って見ておられるのかなぁ。
高校のころは、近所の方が大学の研究者で、その関係で外国の人と話をする機会が少しだけありました。
私と同じ年ごろのカナダ人の姉妹。金髪って、こんなふうに輝くのかぁ、きれいだなぁ、と見てた覚えがあります。
一生懸命聴いて、話してくれるので、こっちも一生懸命話しました。
日本の高校ではバイクの免許を取ることすら禁止されてたりするという話をすると、
なぬ!信じられない!と、本気で義憤を感じてくれてたことを思い出します。
インド人の人としゃべったときは、「エスタミナ」がわからなくて、
「エスタミナ」って何じゃ?と考えてて、あ〜、スタミナかぁと思ったのを憶えています。
ほんとに瑣末なことしか憶えてないなぁ。。。
ともあれ、やっぱり「コミュニケーション欲」が大事ですねー。
 
 
〉よく作文の指導で、英文を読んでいて、これはと思う文をノートしておいて、英借文するべし
〉と言われますけど、ぼくは個人的にこれは、反対なんです。とにかく読みまくって、
〉聞きまくって、樽からあふれるものを、あふれるにまかせて、って感じじゃないと、
〉文脈無視してつぎはぎだらけじゃ、ぎくしゃくすると思うんです。

あー、これ、思いっきり同感です!!
「良い文を憶えてる」というのはいいと思うんですけど(「吾輩は猫である」とか。名文か?(笑))、
それをノートしておいて、つぎはぎして英作文する、っていうのは違うなぁと思います。

(余談ですが、朝日新聞の「折々のうた」で紹介された夏の句、
 「もうそうめんときめている青田道」ってのが、すごくうまいなーと思って、忘れられません。
 そういうのはいいですよね。それを直接切り貼りしてどうこうするってわけでなくね。
 その言葉のセンスみたいなものは、学びとして少しは蓄積されるかもしれないけれど。
 直接的な記憶というより、「感動体験」のほうが意味があるような気がしますね。)
 
 
〉もっともっと、みんな英語を書いて、たのしんだらいいのに。
〉ちなみに英語でブログするなら、Livejournalがおすすめです。すごく親切な
〉スペルチェック機能がついているので、文法の間違いはまあ、お手上げですが、
〉書き間違いの多少でもすくない英文がつづれます。

うーむ。そうかー・・・。
前向きに検討してみようかな・・・。
 
 
〉そうなんです、たばこやめられないんです。ぼくにとって、たばこって、ともだちへの
〉信頼とか、大人への反逆とか、大人ぶりたいからじゃなくて、子供だから吸うんだって
〉感じが今でも、つづいているので、肉体的なニコチン中毒は克服できるかもしれない
〉けど、禁煙すると、きらいな大人たちの社会への仲間入りになってしまいそうで・・・
〉って35歳にもなって言う理屈じゃないですけど。せっかく朝、たばこをやめても、
〉夜、この英語のお話を書いてると、吸いたくてしかたなくなっちゃうんですよ。

同世代でありますためか、お気持ちよくわかるような気がいたします。
私も、幼稚園で初めてやった芝居の役が「ピーターパン」でして・・・。
そのときのテーマ曲
 「♪ピーターパン ピーターパン ピーターパンはー こどもだよ。
  おーとなーに なーらーなーい こーどもーだーよー♪」
この「おとなにならない」が「おとなになれない」だったかどうかは定かではないのですが・・・。
その後、大好きになった作家が太宰治なので、もうぐずぐずです。(笑)
ヒッピーとか学生運動とか、1960年代のいろいろがやたらと懐かしいので、
自分は60年代に若くして命を落として、すぐに生まれ変わったに違いないと妄想しております。
(ウッドストックに行って、泥海を泳いでいたような気がします。(笑))
話がずれましたね。すみません・・・。
 
 
いま、ふと、"the Artist's Way"をお読みになると面白いかもと思いました。

[url:http://www.amazon.co.jp/dp/1585421464/]

日本語訳はこちらです

[url:http://www.amazon.co.jp/dp/4763193449/]
 
 
〉ぼくはケンブリッジのGRの原理主義者です。まあ、PBでも好きな作家さんとかはいるには
〉いますが。ケンブリッジのGRをレベル下のほうから上のほうまで、くりかえし読んだら、
〉すくなくとも、ぼくの文章くらいなら書けるようになると思います。

ケンブリッジのGRをあまり読んだことがない・・・。
でも、そうですね、変に難しいのでなく、GRを「下から上まで」くりかえし読むっていうのが、
書くのにいちばん効きそうですね!!
 
 
〉料理だって、食べるだけでもおいしいですけど、自分で作って食べたらもっとおいしい
〉じゃないですか。

そうですねー。餃子でも自分で包むと、不細工でもおいしいですよね。
英語作文、前向きに検討・・・(なんて言ってるから進歩しないんでしょうね・・)
 
 
〉Happy writing!

あなたもわたしも Writing!

(と、威勢だけはいい私・・)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.