Re: 読書量,特に100万語と3000万語について

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/6/30(23:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

909. Re: 読書量,特に100万語と3000万語について

お名前: Tallinn
投稿日: 2006/9/3(16:34)

------------------------------

こんにちわ。

〉 そうなんですよ.他の方に多読をすすめる場合,(酒井先生の3000万語は説得力としては充分でしょうが),本来は私のように200万語少々の語数
〉では説得力がないのです.
〉でも,多読をしたことがない人がいきなり,
〉「目標は3000万語!!!」
〉などと言われたら,それははるかかなたかの遠い目標か,異次元の世界の
〉ように感じると思います.

だとしたら、語数や頁数は別にして、100冊で話をした方がずっと飛びついてもらえますよ。100万といわれるよりずっといいじゃないですか。

〉そこで,「遠い目標を見渡せるようになる中間的な地点を当面の目標にする」
〉ことが現実的であり,それが100万語なのだと思います.


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.