Re: 新TOEICの結果が来ました(ちょっと長いです)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/6/29(22:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

742. Re: 新TOEICの結果が来ました(ちょっと長いです)

お名前: yukino
投稿日: 2006/6/21(23:23)

------------------------------

ソレイユさん、おめでとうございます!
私も結果戻ってきました。

L 275 R 310 計 585

でした。学校に通っているにも関わらず、なかなかスコアがとれません。
新宿図書室に通い始めて、3週間。最近はTOEICの事すっかり
忘れて、読書三昧でした。本当は平行して学習できればいいのですけど。
TOEICではなく、別の所で英語を発揮したいのもあり、通信教育でも
学習中です。こちらはの添削は今日戻ってきました。見事赤ペンだらけでした。
トホホ。。。でも、TOEIC結果は指針となります、私の場合。

まんべんなく勉強しているのですね。
やっぱり英語に触れた分だけ、スコアは正直ですね。
改めて、おめでとうございます!

マークシート用の鉛筆の話は初耳でした。
情報提供ありがとうございます!

〉ということで、時間が足りないのは予想していたので、今回はマークシート用の
〉シャーペン(って売ってるんですね)と芯先を太くしたえんぴつを用意して、
〉ぐいっと一本、線を引くだけのマークにしました。
〉この方法、いいですね。今までていねいに塗り塗りしてした私っていったい?(^^;
〉古川さん、いいこと教えてくれて、ありがとうございます。

〉さて、次回は定例の9月に受けるつもりです。スコア、下がらないようにしないと。(^^;


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.