Re: エリックカール美術館に行ってきました(ボストンでの英語生活その5)

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/6/29(23:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

734. Re: エリックカール美術館に行ってきました(ボストンでの英語生活その5)

お名前: トオル
投稿日: 2006/5/24(04:39)

------------------------------

ひまぞさん、こんにちは。

〉いいなぁー。エリックカール。
〉そのうえミッフィーちゃんまで。

たまたま行った時期がよかったです。
特別展示のガイドをみたら、
秋にはDahlの挿絵を描いているQuentin Blakeさんの絵も展示されるようです。楽しみ〜。

〉単純そうに見えるミッフィーちゃんも
〉原画をみると、微妙に線がゆがんでいて。
〉だからこそ、なんだか妙に惹かれるのかも。
〉小さな絵は、服なんかは切り抜いて貼ってるのを
〉ミッフィー展で見て驚きました。
〉全部、絵だと思っていたから。

〉ずっと昔、まだ多読を始める前に
〉コラージュというのを知って、セットを買って。
〉付属の紙がとても綺麗だったので使わずに
〉そのままずーっと閉まってあって。
〉ある時、その解説書にエリックカールが。

エリックカールの絵を作る過程の展示もありました。
手間がかかってました。

〉あー、本物を見てみたいよー。
〉トオルさんの子供がうらやましー。
〉またまたうらやましがらせてください。
〉ではでは〜。

自分が子供のときに今の環境にいたら人生変わっていたかも
とよく思います。
ボストンで楽しく生活できているので、それはそのままがいいのだけど。

そうそう昨日、AliasのFinaleでした。
うちのケーブルTVはABCチャンネルの写りが悪く、白黒になっていて、
結局、見ませんでした。
今のところ、次のシーズンの情報はTVガイドやフリーペーパーには
出ていないけど、続くのでしょうか?

ではでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.