Re: TOEICスコアアップおめでとう

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/6/27(04:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

646. Re: TOEICスコアアップおめでとう

お名前: 久子
投稿日: 2006/3/30(20:45)

------------------------------

ジェミニさん こんばんは

〉TOEICのスコアアップおめでとうございます。久々のTOEICネタですね。
〉という自分も、今回、従来方式では最後のTOEICを受けてきました。
ありがとうございます。
来年度から形式が変わるのですね。IP試験は1年くらい先と聞いたので
気にしていなかったのですが、通常テストが切り替わると反響が
大きそうです。

〉〉1995年 455(L285、R170)
〉〉1996年 450(L280、R170)
〉〉2004年 535(L340、R195)
〉〉2005年 520(L300、R220)

〉 リスニングが結構伸びていますね。

急に伸びた と数字にでるのはリスニングですね。
リーディングは、少しずつ着実に点数が伸びてます。
不思議なことに、多読前と比べると どちらも 80点UPなんです。

〉 正解と思います。自分も自宅でCNNが観ることができるようになって、
〉1年間とにかく見続けましたが、あまり、リスニングは伸びませんでした。

そうですね。聴くだけでは伸びないと思います。
私の場合、聞き流し歴は非常に長いのですが少し多読をしたところで
リスニングが伸びたなと感じました。

〉 これって、ありますね。aやtheの冠詞、heなどの代名詞、ofやforなど
〉の前置詞などよく落とします。結局、あいまい母音が聴きとれないという
〉ことなのでしょうが、リスニングも年季が入ってくると次第にフレーズなど
〉のパターンで覚えてしまって、少しずつ伸びると思います。

そうありたいです。
聞きなれたフレーズは、すっと耳に入ってくるようになれば あとは少しずつ
ですね。

〉 すごいですね。長文は苦手です。何度も読み返してしまいます。
〉 自分の場合、リーディングは前回は最後まで何とか行きましたが、今回
〉は時間配分を間違え、文法、間違い探しに時間をとられ、Readingの最後の
〉パートで10問ほど残して終了。まだまだ、速読はきちんとできていない
〉ようです。

文法問題を超特急で終わらせているので、読む時間が長く取れるだけの
ような気もしますが..... 多読を続けていると 早く読めるようになると
思います。でも、キーワードが分からずに設問に答えられなかったりする
ので、得点にどのくらい結びついているかはわかりません。
時事英語や広告に使われる表現を伸ばさないと厳しいと思います。

それでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.