Re: 英語脳で読むと難しく感じる?

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/6/29(11:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1791. Re: 英語脳で読むと難しく感じる?

お名前: オレンジ
投稿日: 2007/12/22(12:17)

------------------------------

〉オレンジさん こんにちは 久子です。
こんにちは、久子さん。

〉〉 最近200万語突破したのですが、200万語までは日本語逐語訳で読んでいて、
〉〉英語で理解していませんでした。それで最近、英語で理解して読むようになったのですが、今まで日本語逐語訳で読めていたものが、英語で理解しようとすると、難しく感じるのですがそういうもんなのでしょうか?今まで読めていたものが読みにくいと感じるようになってきているので、ちょっと心配です。

〉私自身は、もともと英語を日本語に訳するのが非常に苦手なので、
〉日本語逐語訳で読むが できません。こちらの掲示板に出会って
〉おぉ これでいいのだ ラッキーと思った口です。
〉オレンジさんと同じような経験がないため、見当違いかもしれません。

〉もしかして、英語でぼや〜ん とした理解のままでスッキリしない
〉とかでしょうか?
おおそのとおりです。理解しているのか理解していないのか分からなくなってしまいます。それで要約しようとしても、??だったりして。今OBWstage1(YL2.0)を読んでいるのですが、トムソーヤなど依然読んだ本はスラスラと理解できるのですが、初めての本は分かるところとと分からないとことが混在していて、スラスラ読める状態ではなく、どうしていいのか分かりません。それが集中力が途切れたからなのか、そうでないかもよく分からなくて困ってます。やはりYLレベルを下げるべきなのでしょうか?

〉それでしたら、読んでいるうちに 霧が晴れるように スッキリしてきます。
〉レベルの低めの本を読むと、改善するようでしたら この可能性があります。

〉私がこの掲示板に出会った5年前は、100万語でレベル6まで、その後は
〉PBへGO というのが普通でした。ですので、今思えばかなーり読めていない
〉にも関わらず、難しいものを読んでました。
〉そのころ、霞がかかっていた本を今読むと スッキリ分かります。

〉あとは、頭がすべてを英語で処理することに慣れていないので
〉疲れてしまい 難しく感じるとかでしょうか。

それもあります。僕は量を(一日3時間ほど)読むほうなので、困ってます。
これもどうすればいいかわからなくて…。休み休み読めばいいのでしょうか??

〉私は、昔TOEICを受験したときに 受験している2時間半くらいの間
〉ずーっと英語だけで処理を続けようとして、非常に頭が疲れました。
〉多読を始めてからは、継続的に英語に触れることで 強化されたのか
〉疲れなくなりました。

〉こちらは、このまま読んで英語だけの処理に慣れれば何れ解消されると
〉思います。もし、苦にならないのでしたら レベルを一回かなり下げて
〉みるのも良さそうです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.