Re: 英語って易しいの?

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/6/30(23:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1642. Re: 英語って易しいの?

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp
投稿日: 2007/11/18(21:48)

------------------------------

Ryota さん

こんにちは、古川です。基本的に Ryotaさんと同じ考えです。
特定の言語が特に易しいということは無いと思います。
その理由は、

母語であれば、知っている限り(たいして知っているわけではないですが)
どの言葉でも子供の年齢により習得程度は同じだからです。

どの言語にも、易しい部分も難しい部分もあり、ある一定のレベルに
達するのにに必要な学習量(=その言語に触れる量)は同じではないでしょうか?
なぜなら、どんな言語を話す人間も、かなり複雑な行動や考え方をしているので
したがってそれを表現する複雑さはたいして変わりないと思います。

よく、日本語は「特殊な言語」なので学びにくいといわれますが、
日本に住んで、日本人を友達にもっている外国人の子供や大人(
例えば力士)は、非常にスムーズにみにつけていると思います、

もちろん、文法、語彙が似ている言語を学ぶ場合と、
全く違う場合にはだいぶ違うとは思います。

まりあさんのだした例は、ドイツ語をすでに学んだ人に
とっては、ドイツ語をいちから学んだときに比べて
英語を3番目の言語で学ぶ方が簡単だったという
解釈もできるような気がします。

英語がフランス語やドイツ語に比べて易しいとは個人的には
思えないです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.