Re: 同じ本に2ヶ所の“for that matter”

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/7/1(04:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1262. Re: 同じ本に2ヶ所の“for that matter”

お名前: グルメ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yoshizuh
投稿日: 2007/1/29(13:06)

------------------------------

今更ながらですが、今日読み終えた本の中に2ヶ所の
“for that matter”を見つけました。

普段の僕であれば、こんなの気が付かずに通り過ぎてしまうのですが、
一旦気になると、やはり目に付いてしまうものなのでしょうかね。

その本はJeremy Strong著の“Return of Hundred-Mile-An-Hour Dog”
です。

1ヶ所目
p72-73 あるトラブルがきっかけで、ゴルフクラブオーナーの娘Melinda
    に喧嘩を売られている主人公のTrever。そのせいで2人の父親
    同士も険悪なムードに。彼女が彼にかけた一言。

“He doesn't trust you," she said. "Or your dog, or anyone
     in your family for taht matter. Goodbye."

2ヶ所目
p83-84 これまたあるトラブルに巻き込まれた主人公のTrever(但し、
    今回だけは彼の飼い犬は関係していない)。どんなトラブルか
    は、下の文を見れば予想がつくと思いますが・・・・・・・

    He didn't think much of me and he didn't think didn't think
    much of me and he didn't think much of Sergeant Smugg either.
    ‘Call yourself a policeman? Do you really think a young a
policeman? Do you really think a young boy --- or Do you
really think a young boy --- or anyone for that matter ---
would deliberately walk out of a shop with a bra and panties
hanging from their back? Even the guard says it looked odd.

取敢えず、報告まで。

    


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.