まとコメで失礼します

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/7/1(06:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1084. まとコメで失礼します

お名前: ソレイユ http://blog.goo.ne.jp/cosmewhitelotion/
投稿日: 2006/11/6(02:03)

------------------------------

皆さん、あたたかい応援のコメント、ありがとうございます!
お一人お一人にていねいにお返事したいのですが、ちょっと根性不足なので簡単に
なってしまってごめんなさいね。

☆moriccさん

喜びはみんなに話すことで2倍になる、、、とは、某ラジオの人生相談の冒頭の
決まり文句でよく聞いてましたが、この言葉、ホントみたいです! :-)

☆まつかわさん

日本ではマイナーなスタートレックですが、アメリカではまだまだ人気も捨てた
ものでないらしいので、これからもせっせとAmazon頼みで?、本を収集していき
まーす!(^^;

☆酒井先生

"What's the matter with you"
一つは具合の悪そうな老女に対して医者であるマッコイが話しかけたセリフです。
みごとなまでに、定型文がそのままの意味通りに使われてるなぁ、、と感じました。
もう一つは、カークとマッコイが口論の際、マッコイに痛いところをビシっと指摘
されたカークのセリフです。こっちなら、やや怒りのニュアンスを含んでいるかも。
翻訳では、「いつものあなたらしくない言い方だな」になってました。

☆マリコさん

そうなんです。この達成感!
3,000語の本をはじめて1冊読みきったとき、10,000語の本をはじめてくじけずに
読みおわったとき、そして今回は6万語。。
だんだんと厚い本が読めるようになる手応え、これぞ多読の醍醐味ですよね〜。:-)

☆たこ焼さん

はじめまして。
いや〜、言ってみるものですねぇ。こんなところで『I am not Spock』なんてディープ
な本の話題を共有できる方にお目にかかれるとは。(^^;
これからもマニアックな話題?で楽しんでいきましょうね〜。

☆ジェミニさん

以前、スカパーに加入してたときにスーパードラマTV?でスタートレックを
ちょっと見てました。
いま自宅には、買ったままパッケージすら開けていないスタトレ映画のDVDが何枚も
ころがっているので、今またケーブルテレビまで契約したらいったいどんな状況に
なるかと思うと。。(^^;

☆ありあけファンさん

私は多読一辺倒というわけでもなくて、しっかりボキャ本を併用しているのですが、
記憶に定着するのは、やっぱり、リアルな物語からなのかもしれません。
読みたい本を読んで「使える表現」が増えていくのって、気分がいいですね〜。:-)

あぁ、もっともっとたくさんお話したいけど、それはまた次回のお楽しみにとって
おきましょう。
それでは皆さん、Happy Reading!!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.