TOEIC、なんかまあ、中途半端な点数でした

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/7/1(04:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1055. TOEIC、なんかまあ、中途半端な点数でした

お名前: まつかわ1971 http://blog.alc.co.jp/d/3302216
投稿日: 2006/10/26(20:17)

------------------------------

リスニングが350、リーディングが355の、トータル705でした。
前回この掲示板で結果報告したときは、トータル680でしたので、
ものすごく点数あがってるんですけれど、なんかすっきりしません。
SSS多読以外の方法に浮気した金額と時間がまったく無駄になってる感じで。
まず大きいのが、アルクの730点マラソン。始めて3日でやめました。もったいない。
絶対音読挑戦編。教材の英語は高校生の教科書からの転載だそうですが、
素人目にしても、なんかリズムの悪い・・・。
DUO3.0。たった1行の文章にむずかしい単語が目白押し。そんなCDを毎日聴くなんて
強靭な集中力は、僕にはありません。
そんなことをしている間に、1行でも多読、1分でも子供シャドウイングをしていたら・・・
と思うと悔いが残ります。
僕の場合、スコアアップ用に問題集をやったりしていなかったこととか、
僕の心のふるさとはアメリカン・ロックなので、イギリス英語は、ビートルズとピストルズ
しか聴かないので、6月から導入されたいろんな国の発音ってやつに翻弄されたとかも
あるかもしれませんが。
高望みかもしれませんが、もうあと30点くらい欲しかったです。
まあ、英語を楽しむのには点数なんて関係ない。
浮気はせずに、多読多聴の精神で、これからもアウトロー・タドキストでがんばります。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.