Re:やばい多読(笑)←『やばい経済学』っていう本があったんで

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/7/1(04:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1032. Re:やばい多読(笑)←『やばい経済学』っていう本があったんで

お名前: ako
投稿日: 2006/10/6(22:51)

------------------------------

matsukawa1971さん、akoでっす。

〉夢、第3弾です。今回は臨死体験でした。

すごい…すごいです。そこまで英語に憑依されてるなんて…

実は、matsukawaさんのこと、趣味の掲示板広場で「タドキスト英語小説家」って書いちゃったんだけど、まさしく、その名に相応しい憑依ぶり(笑)

わたしも、500年生存を願って魔女系タドキスト目指してるんですが、
やっぱ日本人だからイタコ系タドキストになるのもいいかもしんない(爆)
恐怖の大王の言葉がわからなくても、
シャドイングでオウム返しして、大王もビックリ、地獄に退散〜〜♪のセンを狙います!(ここまでトリップしててわかってもらえるだろうか・・・・)

〉きのう街で飲み過ぎてしまい、帰りの電車の中で、意識がとんでしまい、
〉幸い、目が覚めたのは、病院ではなくて、自宅のベッドでした。

お、お若いでございますね。。(自分の過去生を思い出して動揺中…)
わたしのときは救急車の中でしたが(爆)
でも、お花畑はまだ見たことありません。。。That's too bad!

〉I know, I am just dying... Oh, how happy I am! I am just dying...

ちょっと違うジャンルの英語の本で読めそうなセリフ、、、はっ、何いってんだろ、ワタクシ。やだん。

〉不思議な体験でした。

酩酊状態になると、理性が眠ってしまうんですよねえ?
理性ってのは、大脳の外側にあって、理性で勉強する部分でしたっけ?
とすると、matsukawaさん、酔った時に英語が出てくるとしたら、
それって、相当、英語が、脳内の内側の、本能に近い古い脳のところにまで、
英語が浸透してるってことなんじゃあ、ありません?

名づけて多読脳。やばいほど、英語(爆)
きゃー。 インナートリップは英語でカモ〜ン。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.