Thank you!

[掲示板: 〈Past log〉Chat with SSS friends in English -- 最新メッセージID: 1207 // 時刻: 2024/6/18(21:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

360. Thank you!

お名前: のんた
投稿日: 2004/9/20(13:05)

------------------------------

derfelさん、はじめまして。
レスをありがとうございますぅ!!!!!
thank you,inspire,rain and hail!!(AME,ARARE?)

〉 akoさんとの掛け合い漫才を書いているderfelです。(^^;

Oh,which one is TUKKOMI?

〉〉 I started TADOKU almost two years ago. I read 180mango.
〉>
〉 Looks like going along well.

Thank you,but I didn't have much time.because I'll be back to my job,next week. And My husband is very very busy,so,no cooperation.
So I must keep house things,taking care of my kids.

〉 Congratulations on this board debut. I, derfel, first joined this board 4 days ago.

Oh,thank you.but your english is great!!

〉〉Writing was difficult for me,so I didn't write in English for long years.
〉>
〉 Don't worry. Most Japanese people feel so even though he/she is relatively familiar to English.

thank you for your words.They made me relax.

〉〉 But my old student said me she want to write me in English. She want
〉〉to practice English.because of going abrord to study about dolphin.
〉>
〉 It's so nice to have such a plan of her but you seem to have a little burden.

Yes yes ,that's light.I have a burden.

〉〉辞書をひきひき、書いてもこんなもんです。
〉>
〉 derfelも、文の始めの方で"快調ですね"と書きたくて、英辞郎を引いてますよ。akoさんとのやりとりでも、替え歌を引いて、filkとかfilksongって知りましたから。辞書を引くことは恥でも何んでもありません、ご心配なく。

そうですね。今回返答を書いている時も、電子辞書をこちょこちょと。
多読では辞書を使わなかったので、はじめて電子辞書が役立った。
 でも、言いたいことを書こうと思って辞書をひくのは、読んでわからない
単語を引くのとはまったく違いますね。それに覚える!!

〉〉いや、言いたいこと辞書でひいてもぜんぜん出てこないんですねぇ。
〉〉例えば、「失礼します」とか「おじゃまします」と言おうと思っても
〉〉ぜんぜんでてこないのでした。ふぅ。
〉>
〉 そういう時は、日本語そのままじゃなくて、言わんとすることを字面に捕われずに機能面で考えれば見えて来る時があります。
〉 上記の、「失礼します」とか「おじゃまします」とかは、シンプルに Good morning/afternoon/evening で良いと思います。
〉 知っている単語で言い換えられるなら、そちらを使う方がベターですよ。英語圏の子供用の辞書(電子辞書を含む)が、とても参考になります。

 なるほど、置き換えてみるのですね。ふむふむ。英語圏用電子辞書
子どもにと思って、最近ちょうど買ってみたところです。使ってみよう!

〉〉 How do you write? 超初心者はどのような手段で始めればよろしいので
〉〉しょうか?
〉〉
〉 うーん、難しい質問ですねぇ。まず、今後もこの掲示板で投稿し続けることですね。長い英文を書く必要はありませんし、英文が上手く表現できなかったら、そこは日本語で書いてもOKです。
〉 単純に、何んと書けば良いのか?って質問投稿もありでしょう。但し、上述のように、日本語が殆どだったら、しかるべき板の方にポストですね。

 投稿って、すごく私みたいなものには意義があると今回身にしみました。
他で英語の必要性がないので、こうやって、BBSに書き込むという目的
自体がものすごいモチベーションになります。

〉 書き続けると、どういう風に表現したら良いんだとうと悩むことが多々あると思います。そう言うのをメモしておいて、GRを読んでる時とかにフィットする表現を見つけたら、それをメモする..の繰り返しでしょう。

 まさに、さっそくありました。前回、「昔の自分の生徒」ってどう
表現すればよいのだろう?と悩んだんです。今たまたま「frindle」を
読んでいて、「your former students」という表現に出会い、これじゃん!
と! 
 それと、たった一度英語で書いてみようという姿勢になっただけなのに
「多読」の「感じ」が変わりました。あ、この表現、あ、この「言葉」と
意識して、それも苦痛でなく、読んでいるんです。これって、自分自身
びっくりでした。出そうと思って入れていると、入り方が違うとでも
言えばいいのでしょうか。

〉 でも、これでは、急場には間に合わない訳で、その時は、和英などを利用するしかないでしょう。後でもっと良い文が思い付くかもしれませんが、それはその時です。
〉 
〉 あとは、本屋に行って、英語で表現するのに役立ちそうな本を購入して手元に置いておく。例えば、手持ちですと、「訳せそうで訳せない日本語」(小松達也、The Japan Times)と言った感じのタイトルになります(別にこれをお勧めしている訳ではありません。あくまで、こんなタイトルという参考です)。

〉 その他ですと、語数の少ない和英辞書を時間を見つけて読む..ですかね。例えば、「ハウディ和英」(英和の方は我が家にあります。和英の方はありませんが、基本的に同じ編集方針の筈なので、語数が厳選されてると思います。店頭でチェック下さい)
〉 前の方で書いた英語圏の子供用電子辞書、知り合いが持ってましたが、面白いですよ。

 なるほど、少し英語本も本屋さんでみてみたいと思います。とても
具体的なアドバイス本当にありがとうございました。おかげで、とても
書くことに前向きな気持ちになりました。

〉 ま、最初に書いた通り、まず、書いてみることですよ。但し、日本語そのままのニュアンスを伝えようとするのではなく、とりあえずは簡単に。

 はーーい、やってみます。

〉じゃ、Star Warsの蓄積が豊富なako先生もお呼び出したいと思います。akoは〜ん、(この部分読んでたら)あんさんも何か書いてあげなはれ。あんじょう、よろしゅうな。

 お2人の英語でのやりとり、すごく面白くて、楽しませていただいて
おります。なんかほんと自然な感じでやりとりできていてすごいなぁぁぁ!
 
 今後ともよろしくお願いしますぅ!!!

〉では。
〉---
〉♪Zm Zm Zm Zm Zm Zm Zm Zm
〉♪What is it? Earthquake?
〉♪No, Flash ako is approaching


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.