Re: 今日から・・・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(03:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

914. Re: 今日から・・・・・

お名前: T.K
投稿日: 2004/6/26(21:26)

------------------------------

 返事ありがとうございます。

〉実は、今年の5月に生まれて初めて沖縄にいきました。これで、全国
〉すべての都道府県を回ったことになります。  で、この沖縄旅行の
〉目玉が、多読だったんですよ! 沖縄高専ってところで、多読に関する
〉講演(もどき、ですが)をさせてもらったんです。多読に関する講演
〉なんて、これが初めてでした。

 全国を全て回られたのですか、凄いですね!ところで、沖縄高専の話ですがここは今年設立されたばかりの学校ですが、非常に意欲的ですね。私たちの高校も大学のお偉いさんをよくお呼びするのですが(今日も早稲田大学から政治経済の先生がお見えになられました。)多読の講演会とかは全く無縁です。確かに高校生のうちで多読に出会えたことは非常に運がいいというか、・・・ともかく本当に良かったです。

〉古川さんも言っているように、受験には微妙なのかもしれません。受験に
〉必要な力は、とっても特殊な英語の力ですから。でも、多読はずっと
〉続けられるものだし、もし中断しても、また再開した時にはちゃんと
〉中断前の多読も活きているていう例を何人も報告してます。

そうですか。確かに受験を目的とした英語学習をしてもいまいち興味がわかないんですよね。特殊と言えばホントに特殊なモンですよね。(余談・・・私のクラスに来ていた交換留学生の方は英文法の授業を一緒に受けたのですがなかなかてこずっていました。)

〉ちょっとでも不安があったら、どんどん掲示板を利用して下さいね。

 はい。ありがとうございます!そして、これからもヨロシク御願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.