Re: マリコさん、レスありがとうございます。−−横レス

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(03:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 907. Re: マリコさん、レスありがとうございます。−−横レス

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/6/26(01:32)

------------------------------

まーしゃさん、はじめまして。 まりあ@SSSです。

〉〉〉わたしは、参考書や問題集を中心に扱っている書店関係の仕事をし
〉〉〉ている関係で、多くの勉強法についての本を読まなければならない
〉〉〉(!)という環境にあります。100万語本とも、そんなふうにし
〉〉〉て出会いました。直接的には、人に勧める以上は自分が実践せね
〉〉〉ば!と多読を開始しました。

〉〉すばらしいきっかけですね。

〉そ、そ、そうでしょーかー?
〉内心、邪道とも思っていますが(汗)。

   邪道なんてとんでもない!人に勧める前に自分でやってみる、
ってセールスの鑑じゃないですか。ご自分のお仕事に責任感をもって
いらっしゃって素晴らしいと思います。

〉個人的には「英語力」に関心がうすいのです…。
〉「英語ができるようになりたい!」が目的ではないので、今、多読を
〉どうにかこうにか続けているのが不思議です。

〉ただ、本は好きです、ものすごく。英語も日本語も、本は本。
〉そういう意味で差別しちゃなんねーだ、と思って読んでいます。

   SSSに集まるタドキストは千差万別、百花繚乱...
会社にTOEIC○○点以下はリストラ、と迫られて背水の陣の方から、
英語力の向上とはほとんど無関係に、純粋に読書を楽しみたい、
ただ日本語だけでなく英語でも読みたい、という方までいろいろ
いらっしゃいます。掲示板に馴染んでいくうちに、どなたが読書派
の方かも分かってくるでしょうし、楽しい会話が弾むことでしょう。

  Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.