Re: はじめまして!今週から多読を開始しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(21:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8122. Re: はじめまして!今週から多読を開始しました。

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2012/3/28(13:00)

------------------------------

〉みなさま初めまして。
〉OTOと申します。

OTOさん、はじめまして、独眼龍です

〉今週から多読を始めた都内在住の三十路が近付いてきたサラリーマンです。

おぉ、若い! と思ってしまうような歳です、私は。

〉仕事は英語とはほぼ無縁・・・。
〉ながらこれから先、英語ができないと本当に飯が食えなくなると思い、
〉一念発起。約一年独学を続けてまいりました。

少なくとも仕事の幅というか、選択の範囲が広がりますし、
それに楽しめる範囲も随分と広がりますよ。

〉自分では頑張ったつもりですが、
〉1年の勉強時間を計ったら310時間、TOEICのスコアは405⇒550と
〉多少あがったものの、まだまだ目標からは遠く
〉「このままのやり方じゃダメだ」と思っていたところ、
〉英語多読入門の本に出会いました。

ようこそ!

〉さっそく新宿の社会人ブッククラブに登録させて頂き、
〉多読を開始いたしました。

素早いですねぇ。

〉2年後くらいにはペーパーバックをサラリと読みこなせるようになりたいです!

私は、最初 レベル0の本でも四苦八苦してましたが、2年後には
目標としていたペーパーバック(ノンフィクション)を、駅を
乗り過ごししそうになるくらい、没頭して読めるようになりました。

きっとOTOさんも!

あと、まだ案内が出ていませんが、5月には新宿で無料の初心者向けの
多読講演があるはずなので、よろしければ。(私が話します、実は)

ではでは   Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.