Re: はじめまして。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(20:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8059. Re: はじめまして。

お名前: サラ
投稿日: 2012/1/17(09:16)

------------------------------

〉星の王子様が読めるなんてすごいです。

いえ、本当に半年くらいかけてゆっくり読みました。内容が素敵だったのと、CDを友人に借りたのがよかったです。

〉リサとガスパールは何冊か持っていますが、ペネロペは読んだことがありません。レベルは同じぐらいでしょうか。
〉茶色い熊さんもよさそうですね。フランスアマゾンで見てみたら、なんだかものすごい冊数があるんですけど。とてもやさしそうなので読んでみたいです。

リサとガスパール可愛いですね!絵本持ってるんですね、いいな〜!お部屋にあるだけでテンションあがりそうです。ペネロペは、リサガスがお好きなら読んでて絶対楽しいと思います。リサとガスパールを一冊しか読んでいないのでわかりませんが、私的には、penelope tete en l'air のシリーズはリサとガスパールより、少し簡単かなと思いました。

〉このシリーズは内容がとてもいいと思います。でもその本はオチがわからなかったです。といいますか、フランス語の本はオチがわからないことがよくあります。オチはもともとなくてそれで終わり、なのかとも思います。

確かに。映画とかでもフランスものって、オチが無いもの多いですよね。クラシックの曲でもそうです。

〉私もよく知らないのですが、このシリーズは最初に必ず文と絵の作者紹介があります。特に出典も示されてないようですし、オリジナルではないかと思っています。

なるほど。確かにそうですね。杏樹さんが語数を書いてくれているので、私も同じ物から読もうかな…。多読って本当に辞書を使わないんですよね。子供と違って大人でもやっぱり辞書を引かない方が早道なんでしょうか…。引いたらすぐ分かる物を、時間をかけて想像する方がいいのでしょうか。(すみませんまだそこに迷いがあるのです…><)

〉まだまだ私はフランス語の美しさとか、そういうのが読めるレベルになっていないので、よくわかりません。一応ペロー童話も持っているんですが、1ページほど読んで挫折しました。あ、でもボーモン夫人の「美女と野獣」はとりあえず読みました。

ペロー童話って知らないです。有名な童話なんでしょうか。明日図書館で見てみます。今日はJean-Louis Fournierのou on va papa? という本を探しに行ったらなかったので、代わりに同じ作者のle petit Meaulneと言う本を読んでみたらものすごく簡単な単語で面白かったので、これを最後まで読んでみたいと思います。(多分le grand Meaulneのパロディか何かだと思います…)また感想書きますね。あと子供用のなぞなぞの本とかも探してみようかな〜。

〉ありがとうございます。何か思いついた時にはお願いします。

いつでもどうぞ。そういえば、ここの掲示板ってもしかし英語専用なのでしょうか。。。(間違ったところに書き込んでるのではないかと少し不安になりました。。)他に英語以外の多読専用の掲示板が設けられていればお時間ある時に教えていただけますでしょうか。度々すみません。

happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.