Re: はじめまして。11月から始めました。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(20:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8021. Re: はじめまして。11月から始めました。

お名前: 杏樹
投稿日: 2011/11/14(00:44)

------------------------------

gurimaさん、初めまして。

〉そう言っていただけると心強いです!
〉早速20冊ほどAmazonで購入した本が届いたので、楽しく読んでいます。
〉(YLは0.6〜1.0ぐらいです)

確かに、本が好きでしたらハマると楽しくもあり、アリ地獄でもあり、ですね。

〉ただ、文章の意味はなんとなくわかるのですが、わからない単語が多い本もあります。
〉こういう場合でも、辞書は使用しないほうが良いのでしょうか?
〉それとも単語力を付けるために最初は辞書を少し使用してもかまわないでしょうか?

「単語力をつけるため」なら辞書は引かない方がいいです。どうしても気になって、「この語がわからないとおもしろくないー!」と思うならいいですけど。

といいますのは、やさしい本をたくさん読んでいますと、同じような表現や見たことのある単語に何度も出会います。最初はわからない言葉も、何度か出てきますと、どんな状況でどんな言葉が使われるのかがだんだんわかってきます。そうして「この言葉はこんな時に使う」ことがピンときて「そうか!」と思う時が来ます。その時こそ、辞書の意味ではなく言葉のニュアンスを実感して覚えられるようになります。

この感覚で言葉を覚えていきますと、辞書を引くよりもずっと実感を持って言葉が身につくようになり、辞書を引く気がなくなっていきます。

とにかく、やさしい本をたくさん読んでください。おもしろい本はいっぱいありますから。

それではHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.