Re: はじめまして。もう何十年ぶりに英語やるのかわかりません(^◇^;)

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(21:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

8015. Re: はじめまして。もう何十年ぶりに英語やるのかわかりません(^◇^;)

お名前: かつらぎ
投稿日: 2011/11/6(17:12)

------------------------------

blueseashellさん、はじめまして。かつらぎと申します。
私はシャドウイングをしていませんので、お答えする資格はないかもしれませんが…

〉「多読多聴マガジン」とかを買って読んでいると、「多読」の場合と「シャドウイング」の場合にオススメしてある本が違っています。

YL(読みやすさレベル)は易しくても、LL(リスニングレベル)の難易度が高めの本もあるので、それを考慮してお勧め本が選ばれているのではないでしょうか(逆にLLは易しくても、YLが高い本もあるでしょう)

〉たとえばなんですが、ペンギンのいちばん簡単なレベルで多読を始めるとして、CD付きの物を買い、多読とシャドウイングをその1冊で済ませるなんて方法はダメなんでしょうか?

構わないんじゃないでしょうか。
多読多聴マガジンのお勧めは、それだけ評判の良い本や音声なのでしょう、多分。
ですが、お勧め以外でシャドウイングをしてダメなんてことはないでしょう。
楽しければそれでいいのだと思いますよ。

多聴多読ステーション[url:http://www.kikuyomu.com/]ではいろいろなGRの立ち読みや試聴ができますし、ペンギンのGRなら日本語サイト[url:http://www.longmanjapan.com/penguin_j.html]でサンプル音声を聴くことができます。
いろいろ試してみて、気に入った物を選べばいいと思います。

参考:多聴多読ステーションのペンギン・リーダーズ Easystarts「A New Zealand Adventure」紹介ページ
(「立ち読み・試聴ページを開く」ボタンをクリックすればサンプルが開きます)
[url:http://www.kikuyomu.com/bookp1.php?NUMBER_PK=21001]

それでは、Happy Reading and Listening!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.