Re: 未邦訳のノンフィクションが読めるようになりたいな

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/30(21:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7929. Re: 未邦訳のノンフィクションが読めるようになりたいな

お名前: 杏樹
投稿日: 2011/8/3(00:53)

------------------------------

ありんこさん、はじめまして。

〉『100万語多読入門』を古本屋で偶然手に取り、面白そ
〉うだと思って、昨日から100万語をめざして始めてみる
〉ことにしました。

すばらしい偶然ですね。

〉同書掲載のオー・ヘンリーの短編が案外簡単に読めたの
〉でびっくり。ストーリーも面白かった。高校時代、授業
〉でオー・ヘンリーが出てきたときは、なんかしんどいば
〉かりで苦労した覚えがあるのに。おそらく初級学習者用
〉にかなり平易に書き換えられているのでしょうね。

〉でも、英語で書かれた物語をどんどん読めたこと自体う
〉れしいし、やってやろうという気になりました。

それはよかったです。「英語なのに読める!」と思ったら多読の始め時です。
やさしくておもしろい本がいっぱいありますので、どんどん読んでみてください。

〉何年か後には未邦訳の本格的なノンフィクションがスラ
〉スラ読めるようになりたいものです。

目標があっていいですね。
読みたいと思う本は案外早く読めるようになったりします。
また、やさしいノンフィクションのシリーズもありますので、そういったものから慣れていくこともできます。

それではHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.