はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/30(21:33)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7824. はじめまして

お名前: Teresa
投稿日: 2011/1/23(23:03)

------------------------------

英語は苦手だったのですが、4年前から英語の本を読み始め、ORT1〜8、(8では息切れしました・・)それでも英語が少しでも読めた!と思うとうれしくて、ついつい装丁にあこがれてレベルの高いものを買い込んで、完全に迷い込んでいるのでは・・と思い始めた今日この頃です。しかも、多読の手帳をつけておらず、ただ読んでいるだけでした・・。

それでも先日4年前に勢いよく買った「Sleepovers」が、わからない単語がありながらもドキドキしながら読めて、大感激でした!へこむこともあるけど、やっぱり多読は素晴らしいと思いました。

今の状態から打破すべく、100Englishやctmがよさそうと思い、探しましたが、100Englishは見つからず、ctmのレベル1〜2の96冊セットというのを見つけたので、思い切って買おうと思っているところです。

ICRだったか、以前ハリエット タブマンの伝記を読んでものすごく感動し、そういう歴史ものもとても興味があります。

FROGシリーズは楽しく読めました。Yong CamJamsenシリーズも7冊くらい読めました。後おさるのジョージや、背伸びしたところで、昔夢中で和訳を読んでいたLittle house in the big woodsを頑張って読んだりしていますが、やはり今の自分にはレベルをぐっと下げて打ち込むのがいいような気がします。

今の私にctmはどうでしょうか。CD付を買うべきか迷っています。
長くなって、しかもまとまりがなくすみません・・。

アドバイスいただけたらとてもありがたいです。どうかよろしくお願いします。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.