Re: はじめまして 読書速度に問題が

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(20:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7602. Re: はじめまして 読書速度に問題が

お名前: Ry0tasan http://tadoten.blog122.fc2.com
投稿日: 2010/5/20(21:28)

------------------------------

"三年鮎"さんは[url:kb:7597]で書きました:

〉5月4日から始めました。OBW1−2を70−90words/minで10万語ほど読みました。スピードがあがらないので、PGR0を20冊ほど読んでいますが、なかなか
〉100words/minを超えられない状態です。 現在13万3千語です。100万語多読入門には「最初のうちは読書速度も分速80−120語ですが、」P18 とありますが、私の読み方に何か問題があるのでしょうか?

三年鮎さん、
初めまして。

もしかして、
文法を意識しながら読んでいませんか?
なるべく文法を気にしないで読んだ方が、
速度も上げ易いでしょう。

速度を気にしないことより、
文法を気にしないことです。

特に、
多読をするときは、
構文を分析したり、
前置詞の前で文を区切ったりすることを避けた方が、
効果的だと思います。

文法が分からないと内容も把握できないという感じがするなら、
もっと簡単な本を読んだ方が効果的です。
たとえば Eric Carle の絵本や、
Oxford Reading Tree などです。

それから、
絵を見ている時間は、
速度を測るときに除外しても結構です。

一方、
文法を無視すると辛くて仕方がない、
というのでしたら、
無理をしなくて結構です。

とにかく、
楽しんで読むことを最優先しましょう。

Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.