Re: 1年経って再奮起(長文失礼)

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/17(07:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

760. Re: 1年経って再奮起(長文失礼)

お名前: みちる
投稿日: 2004/6/3(16:36)

------------------------------

いな3さん、こんにちは。はじめまして。

〉実は昨年の初めに「多読」をHPで見かけ,始めました。
〉10万語に到達したところで,仕事が急に忙しくなり,
〉長期にわたりそうだったので,やめてしまいました。
〉だいたい,やると決めたら,がーっと継続的にやりたい,
〉そうでなければすぱっとやめてしまうという,
〉「多読」学習にすすめられる態度とは異なった性格を
〉しています。

私も、4万語の時に4ヶ月ブランクが空きました。
読めそうにないというよりも、この程度しか読めない感に
負けてしまったのですが・・・。

〉その後,もしかすると今年の秋に仕事で数ヶ月イギリスに
〉行くかもしれないという,思ってもいなかった話がでて
〉きました。まだ「可能性」なんですが,もし行けなかった
〉としても,今後はいつこのようなことを言われても尻込み
〉しないでいられるように英語を勉強しておこう,また,
〉これは動機付けという点では良い機会だから,今のうちに
〉勉強してみようと思いました。

素敵なきっかけですね。

〉それで,昨年の末(12月29日だっかなーほんとに末です)
〉から,週に1回か2回,アメリカ人とフリートーキングを
〉しています。はじめは全然しゃべれませんでしたが,今は
〉ときどき考え込みながらも会話はつづくようになりました。
〉相手が何を言っているかはだいたいわかります。でも,
〉不思議なのですが,会話ではそうなっているのに,
〉VOAやBBS,映画などはほとんど聞き取りが上達して
〉いません。毎日CD教材を真剣に聞いたり,ラジオをBGM
〉に流したりしているのに,です。

話しているときは、ボディーランゲージや表情もあるからで
しょうか。

〉そこで,多読をするとリスニング力もUPするという話を
〉思い出して再開しました。読書手帳を見たら,ちょうど
〉1年ぶりでした。フリートーキングの成果のせいか,
〉読むときのストレスはかなり減りました。でも,スピードは
〉それほど上がっていません。分速100語くらいです。速くて。
〉おじさんはストレスがなければ速さはあまり気にしなくて
〉いいと書いてあったので,まあいいかと思っていますが。

フリートーキングも聞く役に立ったならよかったですね。
分速は初めはその位じゃないでしょうか。
私もそうでしたよー。
読みすすめていくと(でも、百万語単位でかな。)ふっと読むのが
速くなっている自分に気がつきます。

〉最後に質問です。
〉「わからないところはとばす」について。
〉1回読んだだけでもわからない文章でも,何回か読みかえせば
〉わかるものが結構ありますよね。学校のテストの文みたいに。
〉英会話だったらそうすることはできないので,飛ばしたほうが
〉いいのかな,とも思うのですが,それを全部読み飛ばすと
〉本の内容がよくわからくなってしまうし,読み返しは日本語の本
〉でもよくやっているので,私は読み返してしまいます。それが
〉スピードを落としている原因のひとつではあります。最近は,
〉少し読み返してもわからなければ飛ばすことはできるように
〉なりました。でも,立ち止まってわからない単語の意味を想像
〉するのはやってます。少しくらいは読み返してもいいんでしょうか?

あまり、これはやっちゃ行けないんだと思うよりは気持ちは気楽に
もたれていた方がいいかもしれませんが。
もしかしたら、読んでいる本があわないということもあるかも
しれませんね。

個人的には(人によって意見は違うと思うのですが)意味を考えたり、
何度も読み返したりというのが多い方には、ややナンセンスな文章を
おすすめしたいように思います。
もしくは、短めの文章(数語)よりなっている作品。
前者は絵本に多いのですが、例えばDr Seussの絵本。あるいは
マザーグースなどもいいと思います。
後者だと、児童書ですが、Nate The Greatシリーズ。
意味を追うというよりも、英語の文章の感じやリズムに頭をなじませる
感じでしょうか。
そういう本をたくさん読んだ後に、長めの文章の本を読むと、だいぶん
読む感じが変わるように思います。
好みもあるでしょうから、誰にでもおすすめとはいえませんが・・・。

あとは、自分のよく知ってそうな内容の本を読む。
多読ができなくても、専門の論文は読めたりします。

〉本は,SEGおすすめの1Aから始めて,もうすぐ2Aを終わる
〉ところです。イギリスに行くとしたら,そこで論文を読むことに
〉なりますから,真の実力をつけるためには,易しい英語で
〉100万語達成したほうがいいという気持ちがあると同時に,
〉せめてレベル4ぐらいまではいきたいという気持ちもあります。

まだまだ、これからですから、自然に気持ちが向かうままに
読みすすめられるといいと思いますよ。
私も、最初の頃は読み終わらない絵本もあったくらいなのに、100万語
までには、レベル8くらいの本を三冊読み終えました。
読めるようになってきたのが楽しくて、半分くらいしか分からなくても
翻訳新刊で見たあの本を原作で読みたーいというのが、原動力になりました。

〉ものすごく長くなってしまいました。

長文大歓迎。
(って、多分、SSSの掲示板で10本の指には入りそうな長文書きです。(爆)

〉これからもどうぞよろしくお願いいたします。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.