Re: 遅くなりました

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(20:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7584. Re: 遅くなりました

お名前: 杏樹
投稿日: 2010/4/30(01:00)

------------------------------

Blackさん、こんにちは。

〉僕は大学の図書館を利用しているので
〉どうしてもGR中心になりますね・・・。
〉特に、この時期はYL1.9以下の本はかなり多くが借りられてます。
〉時期によってはPGR2,OBW2あたりまで。
〉3以上は比較的いつでも揃ってます。
〉0.7以下では、ORTやLLLがある程度置いてます。

図書館にGRがあるのはいいですね。ORTやLLLもあるならのぞいてみて下さい。

〉OBW3以外には、MMR3,PGR3あたりも読んでます。
〉一方、児童書はというと「Nate the Great」くらい。
〉「Magic Tree House」や「A to Z Mysteries」あたりも
〉最近入ってきたので、読んでみようと思いますが。

いい図書館ですねー。ぜひ読んでみてください。まず「Nate the Great」からでしょうか。でも読んでみておもしろくなかったら無理に読まなくてもいいですよ。まず読んでみる、そしておもしろくなかったらやめる、という風に多読三原則を実行してください。

〉最初はPGR0から始めました。
〉確か、25〜30万語あたりでPGR2に手をつけ始め
〉その後は少しずつPGR2以上の比率を上げていった感じに読んできました。
〉たまにパンダ読みをしたりも。
〉逆に、キリン読みはあまりしてないですね。

〉あと、「Deltora Quest」を読み始めてみました。
〉1巻は英語を読んだ後、日本語でも読むというパターンで。
〉(日本語でも読んだことがありませんでした)
〉それで結構理解できていたので、2巻以降もしばらく読み進めようと思います。

〉さらに付け加えると、図書館にブックガイドの第3版が届きました。
〉新たに目についたのは、「読んでて疲れを感じないこと」。
〉これはなかなか実践できてなかったような・・・。
〉OBW2クラスでも、一気に読むと終わった頃には結構疲れてますね。
〉まとめて読もうとするからか?

OBW2をあまり長い日数かけて読むのは、読速が遅くなりすぎておもしろくなくなっていきますが、疲れない程度に休みながら読んでみるといいかもしれません。

〉ともあれ、またしばらく読んでみます。

それではHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.