Re: はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/27(03:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7518. Re: はじめまして

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2010/3/3(12:10)

------------------------------

〉ひるげと申します。

ひるげさん、はじめまして、独眼龍です

〉2月下旬から多読を始めて現在11502語です。

まず最初の1万語を超えましたね。おめでとうございます。
3万語、10万語と進んでいって下さいな。

〉もっとペースをあげたいのですが手持ちの洋書がまだ少ないので
〉仕方ありません。

なるほど。そうそう大量に手に入れられませんからねぇ。

〉OBW0とPGR0を徐々に買っていっているのですが読むペースの方が早くて
〉読むものがなくなり、同じ本を何度か読んでいます。
〉同じ本を読むのは苦ではないのですが、
〉再読した度に語数をカウントしていいものか迷います。

面白いものを再読するのは、むしろお勧めしたいくらい。
語数もどうぞカウントして下さいな。

なお、つまらなかったもの、あるいは再読してみたらつまらなかった
などというものは、多読三原則の三番目、つまらなくなったら
次の本へ、を使って下さい。

〉せめて再読するまでに間をあけようかと思うのですが、
〉どのくらい間をあければいいと思われますか?
〉3日?1週間?10日?或いは1ヶ月?

そうですねぇ。同じ本を続けて読むのは、2回くらいにして
おきましょうか。
その後は間をあけて。どのくらい間をあければいいかは、
人それぞれのように思ってしまうのですが、まぁ、間に
2〜3冊以上は入れたいように思います。いかがでしょう?

〉あと再読して語数をカウントしてもいい回数は何回まででしょうか?
〉(あまり同じ本を読んでいても勉強にならないんじゃないかと不安です)
〉3回位までですかね?

何回でもどうぞ。
5回ずつ読むぞ、などと自分で義務にしてしまうのは、よくありませんが、
そうでなければ、何回目でも足し込みましょう。
特に、面白くて何度も読むような本は、何度も読むことで、かえって
効果が高くなるくらいだと感じますよ。

〉皆さんの意見をお聞かせください。

特にお気に入りの本があれば、2〜3ヶ月おきくらいに読むと、
自分の変化を知ることができたりして、楽しいですよ。

ではでは Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.