Re: 刺激を受けて多読を継続したい

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/27(03:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7488. Re: 刺激を受けて多読を継続したい

お名前: Shunsuke
投稿日: 2010/2/15(13:44)

------------------------------

 こんにちは、みぃみぃさん。
 書き込み、ありがとうございました。

 ロート製薬の目薬程度なので、大丈夫です。
 僕の先輩は、いつも、図書館で、虫めがねで、本を読んでおられます。
 虫めがね、なんて、格好わるいですけど。まだ、本が読めるだけ、僕は幸せです。
 僕の友達は、緑内障とかで、手術をして、人工レンズを入れました。人工レンズは、肉性レンズに比べ、今のところ、焦点距離は固定なんだそうです。
 
 僕の尊敬する、南総里見八犬伝をお書きになった、滝沢馬琴先生は、失明の危機に瀕しても、執筆を止められなかったとか。
 僕も、「白鯨」、「老人と海」、「緋文字」を原書で読むまでは、虫めがねによる濫読・速読の苦行を続けたいのです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.