Re: 刺激を受けて多読を継続したい

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/27(03:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7483. Re: 刺激を受けて多読を継続したい

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2010/2/15(12:06)

------------------------------

"Shunsuke"さんは[url:kb:7478]で書きました:
〉 はじめまして。
〉 シュンスケといいます。

シュンスケ(Shunsuke)さん、はじめまして、独眼龍です

〉 定年退職後、要支援2の父親と要介護2の母親、両方の介護をしつつ、在家庭にて、通信教育で書道をしたり、NHK教育テレビで英語関係の番組を見たりしています。 

いろいろと大変でしょうね。書道や英語は趣味として、息抜きになっているのでしょうか。

〉 ところで、この1月の終わりに、英語力もないのに、『えい、やぁ!』とばかりに、思い切って、ネット・ショップのアマゾンにて、洋書を買ってしまいました。題名は、"Master of the Game"で、作者は、シドニー・シェルダンです。現在のところ、1日に4ページも進めばいいところでしょうか。しかも、活字が小さくて、目が痛くなるときもあって、目薬を入れながら、です。この小説、495ページもあるのですね。が、皆さんに刺激を受けながら、最後まで読み切りたいと、新規登録してみました。4月頃には、この小説の感想文が、書けるといいのですが…。

Master of the Gameは、シェルダンの中でも面白い本だと言う方が多い
ように思います。
ですから、ぜひ楽しんで読んで頂きたいと思います。ゆっくり読むことは
いっこうにかまいませんが、苦行になっていませんでしょうか?
辞書を引いて暗号解読のようにしているするともったいなく思います。

私たちが行っている多読は、本当に易しい本から読み始めていきます。
興味がおありでしたら、少しご説明しますが、いかがでしょうか?
もちろん、このホームページをお読み頂いても構いません。

ともあれ、楽しい 読書生活を送られますように!  Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.