Re: はじめまして。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/27(03:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7456. Re: はじめまして。

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2010/1/11(15:07)

------------------------------

〉今日は。chaと申します。

chaさん、はじめまして、独眼龍です

〉多読を始めたのが2008年の夏くらいで色々読んでいます。

ということは、もう1年半近くですね。

〉実は最近おもしろい本に出会えなくてスランプ気味になっています。

う〜ん、これは、どうしてもありますよね。
日本語の本でも、おもしろい本に出合えないときはありますし。

〉それとレベル3の本が難しいと感じます。A to Z mysteries detective campやthe boxcar children #25など買ったのですが途中でやめました。

たぶん、やさしいと感じたレベル3の本もあったんじゃないでしょうか。
数は少なくても。もしかすると、それがあなたにあったジャンル、タイプの
本かもしれませんね。

〉the boxcar children #1はとても読みやすかったし、日常会話に重点をおきたいのでレベル2の本をたくさん読んだほうがいいのかな?と感じました。

The Boxcar Childrenは#1と、それ以降はまったく別のレベルに感じて
しまいます、私には。
やさしい本をたくさん読むのは、ほとんどすべての方にお勧めですよ。

〉レベル2でおもしろい本があったら教えてほしいです。
〉ちなみにお気に入りの本は「life on the refrigerator door」です。←レベル2でしたっけ?

life on the refrigerator doorは、人に薦められたことはあるけれど、
まだ読んでいないので、似た本などのお勧めはできないです、残念ながら。

私は、やさしいのを読みたくなると、いつも I Can Readシリーズや
Step Into Readingシリーズ、Nate The Great、Marvin Redpostあたりを
読んでますが、これらはもうご存知ですよね。

〉よろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いします。   Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.