Re: 学生っていいですね。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/27(03:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7360. Re: 学生っていいですね。

お名前: もめん
投稿日: 2009/10/16(00:29)

------------------------------

susumuさん、はじめまして!もめんです^^
返信いただきありがとうございます♪

〉 うーん、僕だけの秘密ネタなんですが・・・。

〉 東京高専(八王子市、京王線、高尾の手前の狭間駅下車)には、
〉 ORTがいくつもセットがあって、いつでも借りられます。

〉 いつでも、というのが、重要です。

〉 ブッククラブに入るのも手なんですが、半年かかっても、
〉 コンプリ出来ませんでした。

〉 やはり人気が高いのと、完全にあるのは、1セットだから、
〉 ゲットしにくいんです。

〉 東京高専の場合は、小冊子1冊ごとにカウントして、5冊、2週間なので、
〉 持ち帰って読むのは割高なんですが、土曜日も空いているので、
〉 かんづめになれば、読めます。

とんでもなく貴重な情報をありがとうございます!!
小冊子でカウントされると・・・確かにかんづめ状態は必須ですね^^;;
ブッククラブだと手に入りにくいんですね・・・
もうブッククラブは入ったのですが、確かにその手のシリーズよりも、
ちょっと昔にあった児童書や絵本とかが充実している印象がありました。

〉 もし、理系の大学院生だったら、買った方が一番いいと思います。

〉 理系の忙しさは半端じゃない。
〉 大学2年以上の人は、買った方がいいですね。

〉 その前に、英語なんてやっている暇と、体力もないと思いますが。

あは、思いっきり理系大学院生です^^;;;
とりあえず、英語やる暇と体力は幸い何とか捻出できています^^
借りるパターンだと、確かにsusumuさんが仰るように、時間も思った以上にかかりますね。
将来的には買いたいのですが、いかんせんお金が・・・(汗)

〉 つまり、どれをとっても、意外にお金がかかる事がわかります。

〉 時間も。

〉 だから、購入して売る事も考えているのであれば、そんなに変わらないはずです。

買うとしたら、いずれ売ることになるとは思いますので、
購入を検討したいです^^
貴重なアドバイスありがとうございますm(_ _)m

〉 僕のお薦めは、雑誌 CNN EEです。
〉 どこの公立の図書館、大学の図書館でもあると思います。

CNN EEですか・・・まだ聞いたことないです^^;;
私の大学で探してみます!
たぶん雑誌は結構あるので、置いてあると思います^^

本当に色々とありがとうございました!
今後とも多読を通してよろしくお願いします!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.