Re: はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(21:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 7307. Re: はじめまして

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2009/9/28(23:16)

------------------------------

さらひめさん、はじめまして。まりあ@SSSです。

〉「快読100万語!ペーパーバックの道」を読んでから
〉ずーっと多読に興味があったのですが、
〉なかなか一歩を踏み出せないでいました。

   今までの常識からすると型破りな方法ですからね。

〉最近本屋さんで「100万語多読入門」を見つけて購入し、
〉やっぱり多読を始めたいと思いました。
〉ただ、最初に読む本をいまだに迷っています。
〉多読入門に入っていたお話はわりとすんなり頭に入ってきました。
〉近くの図書館に英語の本は何冊か置いてあるのですが、
〉GRは2〜3冊しかないようでした。
〉絵本は多めにおいてあるようでしたが。
〉近所の本屋さんは最近洋書の取り扱いをやめてしまいました。

   多読用洋書の実物の普及がまだまだの地域が多い
   のが、はじめにくいですね。
   
〉こちらのお勧めセットを買って読むのが一番手っ取り早いし確実だとは思うのですが…
〉とにかく何らかの方法で洋書を手に入れて多読をしたいと思っています。
〉よろしくお願いします。

   お勧めセットは価格的にも割安になっているし、
   学習効果にも配慮してセットされているので手堅いです。

   とにかく何冊か読んでみると、その次ぎにどうしたらよいか
   分かってくる部分もあるし、掲示板でも具体的な質問ができる
   ようになって、アドバイスも受けやすくなります。

   案ずるより産むが安し!
   
Happy Reading!   


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.