Re: はじめまして!!100万語通過しました!!

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(20:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7293. Re: はじめまして!!100万語通過しました!!

お名前: みぃみぃ http://nekoshand.air-nifty.com/tadokisutomimi/
投稿日: 2009/9/16(21:37)

------------------------------

〉はじめまして!!ゆずのちゃと申します。はじめてお邪魔します!!

ゆずのちゃさん、はじめまして。みぃみぃです。

〉先日3年でやっと100万語通過しました。やさしい本をたくさん読むのが英語を勉強するいい方法だとはわかってましたが、やさしい本とはどんな本なのからわからなかったので、とりあえず児童書読んでみようと思って読んだのが”Matilda"でした。多読完全ガイドブックに出会って自分にやさしい本、適切な本を選んでいくようになりました。
〉先日9月5日にやっと100万語を通過しました。146冊を読みました。

〉YL1 30冊、 
〉YL2 87冊、
〉YL3 16冊,
〉YL4 11冊、
〉YL5 2冊

〉です。 GRと児童書を一緒に読みました。

お〜、YL2がいっぱい〜♪

〉Level4の本でRamona シリーズがだめでした。いい本だとは思うけど、ついRamonaと自分の娘を同一化して読んでしまい、どうしてもお話に共感できなかったのです。それで、Ramona シリーズは全部半分読んで投げてしまったんです。

あ〜、こういうことってありますね。
私は「長靴下のピッピ」がダメでした。

〉100万語読んで英語力がよくなったとかあまり感じないですが、変わったのはみなさんおっしゃるどおり英語多読を楽しむようになり、英語本を読むのを勉強を思わないようになったことです。また、私は英語読むときついついその意味を考えたりしましたが、そのくせもなくなり英語を英語として理解するようになりました。

本が楽しめるようになるというのが、やっぱり嬉しいですよね。

〉私は英語はそんなに下手でもなかったので(得意でもなっかたのですが、試験の点数だけはいい方でした)、英語を母語に変換するくせはなかなか取れなかったので、英語を英語で理解するなんて自分でもびっくりするほどの変化です。これからも頑張ってとりあえず200万語目指します!!

はい、また楽しんで次の100万語に向かってマイペースで進んで下さいね。

ゆずのちゃさんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.