Re: はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/30(19:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

726. Re: はじめまして

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/5/26(23:15)

------------------------------

〉はじめまして。4月から多読を始めて
〉現在11万語を少し超えたところです。

はじめまして、あめんぼさん、近眼の独眼龍です

〉多読を知ったきっかけは、高2の時に副読本として
〉学校から買わされたPGR2の“White Fang”にあります。

いきなり、PGR2じゃきつかったでしょう?

〉現在大学2年ですが、大学の長い春休みの始めに
〉足を怪我してしまい外に出れなくなってしまいました。
〉丁度良い機会と思い、読書(日本語)を小学校以来再開していた時期であり、
〉英語の読み書きを上達させたいという思いとが重なって、
〉昔買ったPGR2を思い出したのがきっかけです。
〉購入場所などをインターネットで調べているうちに
〉SSSの多読法にたどりつきました。

ほほぉ、怪我をしたのも、結果的に良かったと思えると
いいんですが。

〉最近知ったのですが、
〉大学にPGRとOBWがかなり揃っており(特にPGR2・3)、
〉ちょっと遠いのですが県立図書館に行くと
〉児童書や絵本が100冊ほどあります。

恵まれている方かもしれません。

〉ただ県立図書館の本をパラパラと見た感じ、
〉基本的にレベル0と3で構成されているように感じ
〉読みにくいなと思いましたが…。

〉多読友達がいないのでここの掲示板には
〉今まで結構励まされていました。

そうですね。私も読み始めて10ヶ月は 基本的に掲示板だけ
でしたので、よく分かります。

〉大学では暇さえあればGRの棚の前の席に陣取っているのですが、
〉思ったよりGRを読む人が多いので驚きます。

おお、そうですか? 多読してくれているといいんだけど。

〉現在ちょっとした壁にぶち当たっているのかいないのか
〉よく分からない状況です。
〉たぶんお金をケチってOBW1に進むのが速すぎたせいだと思います。

うんうん、学生なら特にケチりたくなるのは分かります。ほんと、
多読のほとんど唯一の欠点は、初期にはお金がかかるってことです
からね。もちろん、英会話学校なんかに比べればずいぶん安いし、
多読が進めば、どんどん時間当たりのかかるお金は減りますから、
ま、仕方ないともいえますけど。

〉大学はレベル0〜1はあまり充実していないので
〉レベルの低いうちはある程度の出費は仕方ないと
〉覚悟を決めようと思います。現在で4.5万……。

とはいえ、立ち読みを含めて、いろいろ工夫しましょうね。

〉あと絵本などは大きくて持ち運びが大変なため
〉大学の長い夏休みに県立図書館にこもって
〉小学生の隣で読もうと思っています。

いっすね。図書館は涼しいし。

〉これから何度も壁にぶち当たるだろうと思いますが
〉そのときは助言をよろしくお願いします。

逆に、あめんぼさんの素直な書き込みが、他の人の役に
立つこともあるので、遠慮せず、でも自分のペースで
書き込んでください。

ではでは Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.