ぴょんさん、はじめまして!

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/30(19:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

725. ぴょんさん、はじめまして!

お名前: ririco
投稿日: 2004/5/26(22:56)

------------------------------

ぴょんさん、はじめまして。riricoといいます。
最近仕事が忙しくて、多読の量も減り、掲示板もなかなか見れずなのですが、
ブッククラブ会員なので、きっとそのうちお会いできますね!

〉また、現在、日本語教育を専攻しており、そのために外国語の習得経験が生かせるものかなと思いました。

ぴょんさんの、この言葉に反応して出てきてしまいました。
実は、私も大学で日本語教育コースを取ってたんですよ。
私の場合は、専攻ではなくて副専攻だったのですが。
留学生の人に日本語を教えたり、日本の文化を伝えるイベントを行ったり、
手作りのテキストを作ったりしたのを覚えています。

将来、ボランティアでも良いから日本語教育に携わりたいなあと思いつつ、
全然関係ない仕事をしています。
日本語教育でも多読が生かせるのでは?って私も思っていました。
イロイロなことにチャレンジできる学生という利点を生かして、
日本語教育の方もがんばってください!

リスニングやシャドウイングは、近眼の独眼龍さんがナイスな答えを
書いてくださっていますね。
そのとおりだと思います。
LRもシャドウイングも合う合わないがあると思いますので、無理のないように。
ちなみに私はLRが苦手なのです。(やや食わず嫌い系ですが)
シャドウイングは下手の横好きでちょこちょこやっています。

では、いつか読書会でお会いできたら良いな、と思っています。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.