Re: よろしくお願いします。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(07:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7202. Re: よろしくお願いします。

お名前: みぃみぃ http://nekoshand.air-nifty.com/tadokisutomimi/
投稿日: 2009/7/3(05:12)

------------------------------

〉はじめましてこんにちわ。

jisg3451さん、はじめまして。みぃみぃです。

〉昨年から英語を勉強しなおそうと思い、完全に趣味で英語関連の本を物色していたところ、
〉書店で「100万語多読入門」を見つけ購入して読んでいたら、多読に興味を持ち、自分の通勤範囲にブッククラブがあることを知り入会して、
〉一応多読の真似事しております。昨年の10月ころからはじめ全て記録していたのですが、この前語数をエクセルにて全て足し合わせてみると、
〉70万語を超えたところで100万語が見えてきたかなと言う感じです。

お〜、70万語通過ですか!おめでとうございます。
近くにブッククラブがあってよかったですね。

〉ORTは借りられないみたいなので先日衝動的にスペシャルパックのStage 1〜9を全て合計10万円程度大人買いしてしまいまして少し後悔してます。

わぁっ!うらやましい!私も欲しいです。
まだStage5までしか買ってない・・・ORTの全ステージ大人買いって
何だか憧れます(笑)

〉現在はyl2.0〜2.9のGRを主に読んでるいのですが、現状でも難しいと感じることが多々あるので、これ以上レベルを上げるのは苦しいかなと思ってます。

せっかくブッククラブを利用されているのですから、レベルを上げるより
今のレベルで読める本をたくさん読んでください。
そのうちきっと今より上のレベルもあれ?読めるんじゃない?って思える
ようになる、かもです(笑)

〉あと関係ない話ですが、以前に今年の多読マガジン4月号にてOBWのプレゼント企画で、綴じ込みハガキとウェブサイトの両方応募したところ、どちらも当選してしまいました。
〉応募者少ないのでしょうか。しかし送られてきたのはどちらも読んだことのある本で少しがっかりでした。

あらあら・・・そんなこともあるんですね。

〉それでは皆様よろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします。
jisg3541さんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.