Re: はじめて投稿します

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(09:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

705. Re: はじめて投稿します

お名前: Mark
投稿日: 2004/5/24(00:05)

------------------------------

"近眼の独眼龍"さんは[url:kb:700]で書きました:
〉〉皆さんはじめまして

〉こんばんは、Markさん、近眼の独眼龍です

早速のレスありがとうございます。
 
〉〉とはいっても4月24日に初めてBook clubに入会して多読を開始してから相談会に4回、オフ食事会に4回、CLUBの書棚には5回出入りしていますので、すでにお会いしたりお話した方も多いと思います。5月21日の相談会のあとのオフ会ではMarkとは異なるハンドルネームにしたいと申しあげましたが、正式にはMarkということにさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。

〉そうですね、結構会ってますね。正式にMarkさんとなって、呼びかけやすく
〉なります。

今までは名無しでしたからね。

〉〉今まで仕事で英語に触れる機会はあったとはいえ、小説等の英語の本を次から次へと呼んでいく経験は初めてなのでとても刺激的です。

〉いい刺激でしょ。
心地よい刺激ですね。

〉〉電車の中および会社の昼休みには原則的(80%)に多読をやるという習慣がほぼ定着しました。講師や皆様がたが薦めてくださる本を読んでいけば大体楽しんでよんでいけるということも分かりました。

〉義務になるとまずいでしょうが、習慣ならいいですね。

会社では順番に自由な題で3分位のスピーチをすることになっていますが、次の番ではSSS多読についての紹介をしたいと思っています。短い時間で理解してもらうのは難しいとはおもいますが。

〉〉皆様のアドバイスに感謝しております。

〉Markさんも、時々読後感など知らせてくれると助かります。といっても
〉これも義務なんかじゃありませんので、念のため。

機会をみて・・・

〉〉電車のなかでは本の世界に入り込んでしまった結果乗り越してしまったこともあります。

〉ふふ。確かにありますし、困ります。でも、初めて多読で乗り越したときは
〉嬉しかったことを告白しておきます。

〉〉現在は175,000語くらいです。Penguin レベル0を35冊くらい、frog等のI can read bookを8冊、絵本、娘が使ったアメリカ現地校の小学校2年生くらいの教科書(絵が豊富)、Penguinレベル1、Cambridge, Factfiles、MGR2+,等を経てOBW1を読んでいます。
〉〉細部では十分に分からないと思う部分もある場合がありますが、いまのところ、楽しめる程度には大筋を把握できたのではと思います。

〉つまり、充分ってことですね。

〉〉ブッククラブで借りてきた本はうちの奥さんもなるべく目を通すようにしています。

〉うんうん、身近に仲間ができればその方がいいですよね。

〉〉以前に娘が近所をジョギングしていたところ、ペーパーリサイクルの回収の日に
〉〉Sydoney sheledonの本が12冊ほど捨てられているのを発見。ペーパーリサイクル
〉〉にされてしまうのはもったいないと娘は思い自分で読もうと持ち帰ったものの当人は資格試験受験等でそれどころではない様子。代わりに私が早く読めるようになればよいなあと思う今日この頃です。

〉そうなってしまうと、意外に早かったと思うのではないかな。ただ、
〉そこに至るまでは、結構長く感じるときもあります。必ず到達します
〉から、気楽に楽しんでいきましょう。

先日大学の同級生にたまたま電車の中で会ったら、ハリポタ2巻をイギリス版で読んでいたのでびっくりしました。SSSのことは知らないようでしたが、ペーパーバックはかなり読んでいるようで、きいてみるとと飛ばし読みを積極的にやっているようです。GRのようなものは読んだことはないそうです。こういう人もなかにはいるのですね。

〉〉これからもご指導をよろしくお願いいたします。
〉〉それでは皆様とともに Happy reading!

〉こちらこそ どうぞよろしく! Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.