Re: よろしくお願いします

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(00:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

664. Re: よろしくお願いします

お名前: ぎむれっと
投稿日: 2004/5/15(01:32)

------------------------------

 素晴らしいアドバイスをありがとうございます。これまでにも、いくつか感動する話にめぐり合えて、読書そのものの楽しみを味合うことができました。しかし、最近はリスニングしたり発音したりするトレーニングが疎かになって、英語力が落ちているのではないかと不安になってもいました。「百万語超えたら変化が実感できるかもしれない」「レベルの高いものが今までと違う感じで読めるようになるはずだ」そんなふうに自分で言い聞かせながら、一つの修行のように考えてしまう面もありました。そんなときのお二方のお言葉はとってもありがたいです。
 200w/m位で読めているときも、あまり速く読んだ気がしません。総単語数が間違っているのではないかと考えてしまいます。まだ時々頭の中で音読していますし、単語でつまることはあまりないのですが、「そんなこと前に言ってたっけ?」みたいな感じで、止まったり、頁をめくり返したりしてしまいます。簡単な単語でもすっと意味が入ってくるわけではありません。文字を目で追いながら、頭の中に映画のような映像がくっきりと浮かぶようになりたいものです。今まで読んだレベル0〜1のものを全部読み直したらいいのかな、なんてことも考えていました。
 「nativeのこどもが大きくなっていくような感覚で、英語圏の文化や背景」を学ぶということは、まさに私が望んでいたことです。それなのに、早く高いレベルに進むことばかり考えていたものですから「1番低いレベルのもの」を「できるだけたくさん」読む必要など全く理解していませんでした。「目から鱗」の気分です。早速ブッククラブで探してみます。私の住まいに近い名古屋にもありますよね?
 ただ一つ、考えると不安になることがあります。私は定年まですでに10年をきっています。そういう力をつけたいと願いながら、通訳ができるくらいになるまでにはまだ何十年もかかりそうで…夢が実現する前に人生が終わってしまうような気がします。でも、今はとにかくHappy Reading。また報告しますので、よきアドバイスで励ましてください。よろしくお願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.